2022年10月31日

インデックスファンド、基本のキ

毎週月曜日は、
「いまから投資」のコラムが
アップされる日です。



約1週間前に原稿を納品し、
掲載日を迎えます。



その間には、
別の仕事に集中しているので
1週間前にどんなコラムを書いたのか、
すっかり忘れていることがほとんどです。



今朝もそう。

「あ、月曜日。
いまから投資の掲載日だ」

と思ったけれど、
今日の分は何を書いたのか
全く思い出せません。



今日は今日で、
来週分の原稿を納品し、
月末なので請求書を起こし、
すでに次のサイクルへ。



「いまから投資」

サイトを開いてみて、
あ、インデックスファンドの話でした。



インデックスファンド、基本のキ



ご興味のある方は、どうぞご覧ください。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:54Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内

2022年10月28日

リスクを避けたはずが……

痛いよ!
「グローバル債券ファンド・為替ヘッジあり」。



朝日新聞の「知りたい投信 なるほどリッパー」
コラムを引き継いでくれた、
データ提供元のリフィニティブのサイトで、
月に2回のコラムを書かせていただいています。



10月後半分は、
為替ヘッジありの投信について、
書かせていただきました。



リスクを避けたはずが……裏目に出た「為替ヘッジ」』。

よろしかったらご覧ください。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 21:43Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内

2022年10月16日

乱高下する米国株も、投信には資金集まる

ご案内するのを忘れていましたが、
9月の投資信託の資金フローについて、
データ提供元の
リフィニティブのサイトに寄稿しました。



米国の株式市場は
相変わらずジェットコースターが続いています。



けれど、
日本の投資家は、
投資信託を通じて、
米国株をず~っと、ず~っと買い続けています。



2019年5月から2022年9月まで、
41カ月連続の買い越しです。



ご興味のある方は、どうぞご覧ください。

●リフィニティブ・ジャパン
『9月までの投資信託の資金動向』





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子   

Posted by FP石原敬子  at 22:35Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内

2022年10月03日

NISAのロールオーバー:前編

1週間のご無沙汰でした。


なんとか今日おわりました。
この子と格闘していました。





閑話休題。

NISAを始めて5年が経つと、

「非課税期間満了のお知らせ」

が届きます。



一般NISAは5年で一区切りです。

「非課税期間満了のお知らせ」
が届く人は、
5年で非課税口座をやめて
翌年からは課税口座に移すか、
あと5年間、非課税口座を延長するか、
を考える時期に来たということです。



非課税口座を延長することを
ロールオーバー
といいます。



今週の「いまから投資」は
NISAの非課税口座の満了と
ロールオーバーについて
書かせて頂きました。



ご興味がありましたら
どうぞご覧くださいね。



『NISAのロールオーバー(上)』



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 23:11Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内NISA

2022年09月26日

「限定追加型」って、な~んだ?

毎月、
投資信託の生のデータが送られてきて
集計して記事を書いています。



合計したり、平均したり、
これまでの推移を比較してみたり。
傾向が見つかると、
それを記事のテーマにします。



最近目に付くのは
「限定追加型」 
という投資信託が増えていること。
新規資金を集めているなあと
思って数ヵ月眺めていたら、
8月は
ドカーンと大型新規設定がありました。



「限定追加型」の説明をする前に、
「追加型」と「単位型」も開設しました。
ご興味がありましたら、ご覧くださいね。




●新規設定の投資信託で存在感際立つ
 「限定追加型投信」



黒板に豚の貯金箱



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 22:30Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内

2022年09月22日

つみたてNISAの連載スタート!

あっという間の1ヵ月。
PIPOの配布週になりました。



今月から数回に分けて、
つみたてNISAの解説を
少し丁寧にお届けしようと
思っています。



PIPOの限られたスペースで
1回だけでは
「つみたてNISAってこういうものですよ」
で終ってしまうんですよね。



PIPOの編集部に寄せられる
アンケートの中で
最近「つみたてNISA」への
ご要望が多いんですって!



5年目でようやく浸透してきたか!



という気がしています。



よろしかったらご覧くださいね。
紙面が手に入らない方は
PIPOオンライン』から
ダウンロードできますよ。

PIPO202210



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  


Posted by FP石原敬子  at 22:07Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内NISA

2022年09月13日

同じ名前なのに。

このところ、
自宅にいても「分刻み」の生活。
すっかりブログの更新が滞っています。


毎週月曜日は、
「いまから投資」のコラム更新日。



今日は
同じ投資信託なのに、
為替ヘッジ「あり」と「なし」がありますが?
』。



同じ名前の投資信託なのに、
「Aコース」と「Bコース」があったり、
為替ヘッジ「あり」と「なし」があったりします。



この為替ヘッジとは?

為替ヘッジのしくみは?



分かりやすく説明したつもりです。
よろしかったらご覧くださいね。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 00:12Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内

2022年08月29日

投資信託のコスト

投資信託を選ぶときの条件として、
何に投資をし、どのような運用をしているかは
一番大事です。



同じ運用なら、
次に決め手となるのは、手数料でしょう。



手数料は、大きく分けて2種類あります。

購入する時にかかる手数料と、
持ち続けている期間、
ずっと負担する運用管理費用です。



手数料と運用管理費用はどう違うのか。
何に対する費用なのかについて
分かりやすく解説しました。



よろしかったらご覧くださいね。


投資信託の手数料は、何のため?
(いまから投資)


お金のイメージ 豚


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:26Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内

2022年08月25日

ESGウォッシュを契機に

ESG投信に対する、
金融庁の監視が厳しくなっています。



テーマ株ファンド、またか。
との思いと、

これを契機に良質な投信が育ってくれれば、
との思いが、
私の中では入り混じっています。



今回は、いつもより丁寧に調べて記事を書きました。
ご興味のある方は、よろしかったらご覧ください。



知りたい投信 なるほどリッパー

ESGウォッシュ問題を契機に





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

2022年08月23日

なんとなく均等と思っていませんか

投資のリスクを抑える方法の一つに
「国際分散投資」
という考え方があります。



投資する国や地域を広範囲に
分けることです。



日本の会社
だけでなく、
欧米や、
アジア各国、
新興国などに
分散投資を
することです。



ただし、
これらの国や地域に
均等に分散するというわけではありません。



地球サイズで見た時に、
米国の株式市場が最も規模が大きく、
次に続く日本や中国、
欧州の国々はそれぞれ同じぐらい。



このことについて、
もう少し詳しく説明した記事を書きました。


ご興味がありましたら、どうぞご覧ください。


世界の株式に分散投資、とはいえ
(いまから投資)

旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:01Comments(0)投資信託記事・コラム掲載のご案内