2023年03月20日

お任せ、本当にそれでいいの?

資産運用や投資は
基本的には自分で判断するものですが、
証券会社や銀行などの金融機関に
運用をお任せするサービスもあります。



「ラップ口座」「ファンドラップ」
「ロボアドバイザー」と呼ばれるサービスは、
取引開始前に顧客の好みをヒアリングして
その顧客に合うような運用をお任せする
という取引です。



でも……

いいの? 本当に?



というコラムを書いてみました。


いまから投資
『「ラップ口座」でお任せ、
あなたはそれで本当にいいの?』





ご興味がありましたら、どうぞご覧ください。



だるまさん


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:20Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内投資全般

2023年02月22日

第4水曜日は「NISA寺子屋」

今日は、レンタルスペース「ママトコ」で
「NISA寺子屋」を開きました。



以前は、
「ゆる~いお金の勉強会」呼んでいましたが
最近は、NISAへの関心の広がりを
本当に本当に感じているので、
「NISA寺子屋」と名付けています。



開催は第4水曜日。
時間はアバウト(笑)。
だいたい10時ぐらい~16時ぐらいの中で
私がママトコにいれば、どの時間帯でも参加できます。



今日の参加者はお一人だけでしたが、
むしろガッツリ話ができたので、よかったです。



毎月第4水曜日の予定ですが、
来月は春休みにかかるのでお休みです。
次回は、4月の第4水曜日、26日。



ご興味のある方は、メッセージくださいね。


ママトコ
  

Posted by FP石原敬子  at 22:43Comments(0)ご案内投資全般NISA

2023年02月20日

「投資って、やった方が良いの?」

この頃、ホンッッッットによく聞かれます。

「投資って、やった方が良いの?」



必要性を感じないなら、やらなくていいんじゃないですか?
懐疑的ならやらなければいいでしょ。



そんなこんなで、コラムを書いてみました。

「投資って、やった方が良いの?」と聞かれますが


ご興味がありましたら、どうぞご覧ください。

モバイル決済


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

2023年02月13日

どんなアドバイスをしてほしい?

資産形成に関心のある人なら、
一度は聞いたことがあるでしょう、
「投資は自己責任で」というフレーズ。



「銘柄選びや売買のタイミングなどは、
投資家自身が判断しましょう。
その結果、
もしも損失が発生して資産が減っても、
金融機関や助言した人は責任を負いませんよ」

という意味です。



以前は、
冗談半分に「儲かる株を教えてよ」などの会話も
気軽に交わされていましたが、
今では投資顧問業などでなければタブーです。



とはいえ、
個人投資家自身が自信をもって投資判断を下すのは
難しいのが投資の世界。



日本証券業協会の調査で
興味深い質問がありましたので、
ご紹介しましょう。


●いまから投資
「儲かる株を教えてよ」は無用 
個人投資家の意識は



ビルとチャート


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:13Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内投資全般

2023年01月18日

NISAの人でも……

NISAが広がるのは良いのですが、
課税される証券取引の知識を持たない人が
多いことが気になっています。



証券取引の基本は、利益に対して課税されます。
NISAは、特例で、それを非課税にする制度。
あくまでも、課税口座が基本なのです。



コラムで、
課税口座についてわかりやすく書いてみました。



「NISAしかやらないよ」と思う方でも
どうぞご一読ください。



例えば、
投信の直販会社でNISA口座を設定している人が、
株式取引をしようとしたら、
証券会社に口座を作らなければなりません。



NISAは1人1口座なので、
証券会社は課税で取引をしなければなりません。
原則である、課税口座の知識を
持っておいた方が良いと思います。


いまから投資
『証券税制の基本「一般口座」と「特定口座」』


分散投資‗セミナー


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

2022年12月10日

本格的なオンラインセミナー

今日は、
日本証券業協会名古屋地区協会でが主催する
オンラインライブセミナーでした。



コロナ禍になり、
オンラインでセミナーを行うことが増えました。

ふだんは、
主催者様がホストとなり、
私は自宅にいて共同ホストにしていただき
話をすることが多いです。



今日のオンラインセミナーは本格的で
業者さんが入り。
証券業協会の会議室がスタジオに変身。






前日にはリハーサルも行いました。



昨年も同様のセミナーを担当させていただいたので
この大掛かりなイベントは2回目です。



リアルタイムに入ってくるチャットの質問は、
何を聞かれるのかわからないので
緊迫感があります。



幸い、今日は
教科書的なお行儀のよい質問が多く
ほっとしました。



今日のセミナーは、後日、
アーカイブ配信がありますので
アップされたらまたご案内しますね。



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 22:13Comments(0)セミナー・勉強会・座談会投資全般NISA

2022年12月05日

気をつけて! 

SNSで知り合った人から、
とか
友人に紹介された先輩から
という形で



投資詐欺の被害に遭ってしまうケースが
増えています。投資詐欺にご注意を


うっかりすると
分からないままに
加害者の一端を
担ってしまっていた、
という話もあるようです。



投資詐欺などの事例を
コラムでご紹介しました。

うまい話に乗らないよう、ご注意ください。


『投資詐欺にご注意を』


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 22:20Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内投資全般

2022年11月18日

オンラインセミナー ~資産形成、つみたてNISA~

LIVEオンラインセミナーの募集が始まりました。

日本証券業協会が主催するセミナーで登壇します。

★ ★ ★ ★ ★

【ライブセミナー】
はじめての資産運用講座 LIVEオンラインセミナー 
~資産形成、つみたてNISAでスタート!~



●開催日●
2022年12月10日(土)

●時 間●
10:00~12:00

●内 容●

【参加無料】【投資未経験者・初心者向け】【中立・公正で勧誘なし】

資産形成、はじめたいけど、難しそうでどうすればよいのかわからない…。
そうだ!「つみたてNISA」を学んで、はじめてみようかな。

資産形成を、つみたてNISAでスタートするためのキホンのキをやさしく解説するオンラインセミナーです。
分散投資‗セミナー

●プログラム●

・資産形成のポイント
・金融商品の種類
・金融商品のリスク
・投資でリスクを抑えるための3つのポイント
・NISAってどんなもの?
・つみたてNISAってどんなもの?
・どうやって、つみたてNISAをはじめるの?
・質疑応答(セミナー中にチャットで寄せられた質問に回答します!) 

★ ★ ★ ★ ★

※事前にお申込みの上、自動送信されるメールに記載されたURLからご参加ください
推奨環境:Microsoft Edge、Firefox、Safariの最新版(Internet Explorer、Google Chromeは推奨外です)

★ ★ ★ ★ ★

詳細やお申込みは、こちら

ご興味ある方は、どうぞご参加くださいね!




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:03Comments(0)ご案内セミナー・勉強会・座談会投資全般NISA

2022年11月14日

楽しみな学生さんたち

秋の学校行脚が今日で一段落。



今年は、中学、高校、大学。
公立、私立、中高一貫校など、
さまざまなタイプの学校さんに伺いました。



今年ほど、
教室でお金の話が歓迎される年は
ありませんでした。



また、
資金がSDGsなどの活動に使われ、
個人の投資も役に立っているという話に
関心を寄せる生徒さん、学生さんが多いと感じます。



「つみたてNISAに興味がある」
「すでに積立投資をしている」

という学生さんにも多く出会いました。



しかも
ガツガツしたトレーディングをしているのではなく、
地味~な資産形成をしているご様子。



今日の学生さんも、
授業の後の個別の質問が鋭かったり
意見に感服したりして、
私もとても刺激を受けました。



休日が全くない今日この頃。




出かける先で、少しの時間だけ、
季節を味わうようにしています。



大学の近くの公園で、
カモやサギに癒されました。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

2022年11月08日

下山交流館でマネー講座を担当します

少し早いですが、ご案内です。

豊田市 下山交流館で、

『マネー講座② 賢いお金の増やし方』

の講師を担当します。



どうやらマネー講座①は、家族信託のお話のようです。
私はこっちを聞きたい(笑)。



私の回は、12月4日(日)10:00~12:00です。

明日11月9日9時半から
下山交流館でお申し込みができるそうです。



講座の概要は、以下の通りです。


◆マネー講座② 賢いお金の増やし方◆


賢くお金を増やすにはどうすればよいか、
誰もが気になるお金について学び、
自分自身のお金の使い方・貯蓄の仕方など
現状を知りお金と向き合う


●開催日時12月4日(日)10:00~12:00

●開催場所下山交流館 多目的ルーム

●対象者どなたでも

●参加費100円

●定員先着30人

●申込み日11月9日(水)9:30~

●申込方法下山交流館へ電話(TEL:0565-91-1650)
または窓口へ

●下山交流館のHPはこちら



12月の下山って、寒いかな。
スタッドレスに履き替えているから、きっと大丈夫。




下山といえば、娘の試合でさんざん行ったなぁ。
懐かしい。


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 22:40Comments(0)ご案内セミナー・勉強会・座談会投資全般