2017年08月31日

お金を使う経験を積む

夏休み最終日。



娘の買い物にお付き合い。

ショッピングモールのファンシーショップで
1人でいろいろ考えながら
楽しくお買い物をしていました。



お店の前のベンチで
本を読みながら待つ私。



かれこれ3、40分か。



私にあれこれ言われずに、
自分の判断で買うのが
楽しいそうです。



お小遣いの渡し方について
どうしたらいいのか、
と、
聞かれることは多いです。



・おこづかい制ではない
・定額のおこづかい
・家の中のお仕事の対価

この3パターンに大別されると思います。



どれであっても、

「限りあるお金を
どのように
やりくりして使うか」

という経験を積むことをお勧めします。



おこづかい制でなくても、
お金を管理する経験はできます。



例えば、

遊びに出かけたり
買い物に行ったりする日の
予算を決めて、
「その範囲でお金を使う」
というルールで過ごすんです。



年齢に応じた適切なやり方で、
ゲーム感覚でやると良いと思います。



うちの場合は、
おこづかいを渡しています。

しかも、
学校で使う文房具や
(マンガだけじゃなく)本、
ゲームソフトや
ちょっとしたおしゃれグッズなど

一般的なおこづかいの
範囲を超えたものまで
おこづかいで買うルールです。

(その分、同じ学年の子より多めです)

欲しいものをどんどん買ってしまうと、
学校のノートを使い切ってしまった時、
お金がなくてノートが買えなくなります。



必要なものなのに
買えなくて困る!



という経験もして欲しいから。



ゲームソフトのような
高額なものを買いたいときには、
計画的に貯めようとして
なるべくお金を使わないようにする。

そんなことも
自分で考えるようになります。



子供の頃から、
失敗したり、
残念な思いをしたり、
貯めて手に入れる喜びを知ったりと
いろいろな経験を積むことが
大切だと思っています。



それから、
おこづかいを渡すなら
絶対に
子ども自身で
おこづかい帳をつけること!



所持金と数字が合わない!

なんてことはしょっちゅうです。



でも、
根気よくつきあってあげて、
おこづかい帳がつけられる
お子さんに育てて下さい。



大人になってから、
きちんと
金銭管理ができるはずです!



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

2017年08月30日

親世代と違う、教育費事情

今日は、
奨学金について
しっかり勉強してきました。



学んだ知識は
追々、
皆さまへのご相談や
セミナーなどを通じて
ご提供していきたいと思います。




教育費については、
今の親御さん世代が
受験された頃と、
今のお子さんたちでは
ずいぶん変わってきています。



教育関係の費用は
物価に比べて
かなり高額になっています。



それだけではなく、
親御さん世代の多くは
一般入試で受験されたと思いますが、
今は、
半数が学校推薦かAO入試。



つまり、
入学金を払い込む時期が
秋だっていうこと。



準備資金をいつ用意するか、
という点もかなり重要です。



奨学金の制度も、
日本学生支援機構になり、
日本育英会の時代とは
ずいぶん変わりました。



また、
私自身は
開業したのが首都圏で、
現在は
豊田市でアドバイスをしていますから
地域性の違いを感じています。



子どもの教育にかける
お金や環境。
学校の状況。



これらを総合的に考えた
アドバイスを心がけたいと思います。




今日のお土産は
551蓬莱。

新大阪駅ではいつも行列で
新幹線に乗れるか
ヒヤヒヤしちゃうので
通り道のデパ地下で購入!






旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 20:48Comments(0)教育費・子ども費用のこと

2017年08月29日

まだまだ蒸し暑いです!

先日、
葉ショウガを買ったので

(我が家では大好きで、
 夏場はしょっちゅう買います)

お風呂に
ショウガの葉っぱを入れました!



お湯がパリッとする感じがして
サッパリします。

お試しあれ~ウィンク



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 20:59Comments(0)ワークライフバランスくらし

2017年08月28日

医療保険より、ヨガとぶどう

医療保険に入って
保険料を払うぐらいなら!



その分、
身体に良いことに
お金を使った方が
いいんじゃないの?



と思っている私です。



お客様のことではなくて、
あくまでも、
私自身についてです。



体調は人それぞれ。
遺伝的な病気もありますし、
生活環境が違えば
健康状態も違います。



だから、
あくまでも、
私の場合です。



今日は、
ヨガに行くことができました。



先週はなかなか時間が取れず
1回だけでしたが
今週は、3回行けそうです。



好きなことばかり
やっているわけにもいきませんので、
週2回ペースのヨガが
他のこととのバランスが良いです。



ヨガの月会費と、
医療保険の保険料、
どちらが得かなんて
答えが出ない話はナンセンス。



とにかく
気分が爽快になって、
体調管理に効果的で、
タイムマネジメントも調子いい。



食事もそう。



なるべく
素材と基本的な調味料で作り、
チルド製品やお惣菜は
よっぽど忙しい時でないと
使いません。



なんと
冷凍食品は、
1人暮らしを始めて以後、
現在の生活まで
約20年間、
買った記憶がありません^^



今日のデザートは
ぶどうで~す。




本当は
ポテチは大好きですし
カップラーメンも
好きなんですけどね(笑)。



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 22:19Comments(0)備えること健康のこと食事のこと

2017年08月27日

頑張りが足りないんだなあ

まだまだ私って
頑張りが足りないんだなあ~

と、思った『24時間テレビ』。

元気をたくさんもらいました。



ところで

昨日、私が出張から帰ると、
パンのトラ」の袋が!

夫が買いに行ってきたようです。

「パンのトラ」は
24時間テレビのチャリティーに
協賛していたようで

(そういえば、数年前に
24時間パンを売り続けたギネス
に挑戦していましたね)

チャリティー対象のパンを買うと
その代金が全額寄付されるとのこと。



チャリティーの対象は、
パンにマークがついていました。



おまけに、パンのトラマークの
金太郎あめをもらってきたみたい。



昨日は
60%のゆるゆるが心地いい
なんて言っていましたけど

やっぱり

全力で頑張るのって
いいですよね!



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 21:41Comments(0)決意モチベーション

2017年08月26日

「100%か、ゼロか」から「60%」へ

今日は、
東京で打ち合わせでした。



夏休み最後の週末、
東京行の新幹線は、
ちびっ子たちでいっぱい。

行きも帰りも、
ほぼ満席でした。



打ち合わせは、
予定よりも1時間早く終わり、
FP仲間と
お茶をしながらおしゃべり~にっこり



ほとんどは
仕事の展望の話をしていたのですが、
横道に逸れたりして

雑談なのに

とても楽しかった~ハート
 


「100%やるか、ゼロか」しか
ないんだよね。

っていう彼女は、
私のことも、同じタイプと思っていて。



私自身も、
「そういえば、10年前はそうだったかも」って
話をしながら、そう思って。



「でも、たぶん今は
60%でも心地いいんだって
気がついたし、そうしてるかも」

と答えた私。



同い年の私たち。



「100年人生の、
やっと折り返しをしたんだよ」ってにこにこ



彼女は、
まだ「100%かゼロか」で
突っ走っている。



バリバリのプロモーター。



浦島太郎的になってしまった私は、

「突っ走るのも面白いし、
のんびりしている、今もいいなあ」



仕事のやり方は自分しだいだし、
やりたい仕事を決めるのは自分だし、
やらない仕事も自分で選べるし、
いつまでやるかも自分で決める。



ホントに雑談ばかりでしたが
興味深い話ができて楽しかったです。



パワーをたくさんもらえました~!

ありがとね元気



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

2017年08月25日

PIPO最新号の配布期間です

今日は暑かったですね~



冷え冷えの電車からホームに降り立つと

「サウナかっ!?」

と思うほどの熱気。




さらに駅から自宅まで
坂道含む自転車10分!




今日はダイエット日和(笑)。



さて、早いもので
PIPOの配布時期になりました。



今月は、
国民年金の受取資格が
加入25年から10年になった話題を
取り上げました。



「いまから納めても
25年にならないよ~」
という中高齢の方を
救済する措置です。



制度の変更が8月からで、
対象者が受け取れる老齢年金は
10月に振り込まれる分からです。



ここで問題なのは、
老齢年金受け取りまで
十分年月のある若者が、

「国民年金には
10年加入していればいいんだ!」

と思ってしまうこと。

それはちょっと危険。

その理由を、
PIPOで書いています。




余談ですが。

「10年未満のOLを経て、
専業主婦になりました。

保険料を納めたのは
10年に足りないので、
老齢年金はもらえませんか?」
(以前は「25年」での質問でした)

という質問がたまにありますが
これは勘違い。



この場合は、
専業主婦になった時点で、
ご主人の社会保険上の扶養者
(第3号被保険者)
になる手続きができていれば、
専業主婦の期間は
国民年金の加入歴にカウントできます。




旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

2017年08月24日

誕生日です

今日は、私の誕生日です。



夕飯のハンバーグは、
娘が成形してくれました!



なので
ちょっと小さめ(笑)。



夫が買ってきてくれたケーキは、
娘の大好物、
サーティーワンのアイスケーキ。



もちろん、
選択権は娘が優先(笑)。



そしてお皿洗い
後片付けは、私の仕事笑顔汗



まあ、
家族なんてそんなもんだもうだめー



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 22:16Comments(0)ひとりごとワークライフバランスくらし

2017年08月23日

就活生インターンシップのセミナー

今日は、
インターンシップの学生さん向けに、
日経新聞の読み方講師をしました。



ネットのニュースと、
新聞のニュースの使い分け。



ネットニュースの見出しと、
新聞の見出しの役割の違い。



今日の新聞を使いながら、
実践的なセミナーを展開しました。




就職先が決まることがゴールじゃなく
就職して、40年ほどの間、
自分の価値を高めながら
収入を得ていくのです。



情報をどのように使って、
仕事や生活に活用したらよいか、
という話をしてきました。



これから社会に出る若者に
エールをグー




そして
今日は暑かったですね~汗



駅から会場まで
少し距離があったので
汗だくです。



訪問時刻まで少し余裕があり
会場近くの那古野神社に参拝。
「なごや」神社と読みます。




お隣は、徳川家康公が祀ってある
名古屋東照宮ですが、
足を延ばして余分にウロウロすると
さらに汗をかくのでやめました(笑)。




セミナー前に、
落ち着いた気分になりました。



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



  

Posted by FP石原敬子  at 21:27Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2017年08月22日

ブルーベリーつみとりボランティア

今日は、
ブルーベリーの収穫を
お手伝いしてきました!




「ブルーベリー狩り」じゃなくて
「収穫」です。




「狩り」と違うのは、
「食べごろの粒は、残さず全部摘む」

ということです!
と言われ(笑)。




「摘みながら、どうぞ食べて下さいね」

という楽しいお手伝いでした。



このイベントは、
市の広報で見つけた
「ブルーベリーつみとりボランティア募集」。




場所は、岐阜県との県境に近い、
稲武の「ブルーベリーのこみち」さん。




「豊田市と合併してから、
人口が旧豊田市に流出してしまい、
稲武で何とか産業を起こそうと
ブルーベリー農園を始めた」

というお話を伺いました。




今、「ブルーベリーのこみち」さんでは、
4200本の木に、
たくさんのブルーベリーが
実るようになったそうです。



けれど、
収穫する人手が少なく、
摘みきれないままで
とてももったいない状況なのだそう。



それで、
市のバックアップで、
このような企画ができたということでした。



今日の市民ボランティアは
約40名。
40人で、ほんの1時間ちょっとですが
百何十kgかを収穫できたそうです。



その後は、
「おいでん・やな」に移動。

五平餅と鮎の塩焼きを頂きます。

焼けるまでの間、
川に足を入れて、
畑で汗だくになった体を
ひんやり~。

景色も気持ちいい~。



鮎の塩焼き、おいしかったです。
五平餅は、「へぼ五平」を頼んでみました。
いつも食べている五平餅は
味噌、胡桃であま~い味。

へぼ五平のたれは、
スズメバチをすりつぶして煮詰めたものだそう。

娘はへぼ五平の方がおいしいと言い、
後から「スズメバチ」と聞いて、
びっくりしていました。



やなで鮎のつかみ取り。
十分川遊びをして……



ふたたびブルーベリーのこみちさんに戻り、
スイーツと苗を頂き、解散。



豊田市の学校給食に出している
ブルーベリーゼリーも頂きました。


(お持ち帰りのブルーベリー、
撮影前にちょっと食べちゃった、笑)



お子さんの参加者がとても多く、
給食で出てくるゼリーが
こんなふうに育てられているって
自分の目で見るのも
いい機会ですよね。



私は、産直などで
ブルーベリーを売っていると
「高いなあ」と
思っていました。



収穫に手間がかかることや、
実がなってもすべてを取りきれていない
という実態が分かり、
妥当な値段だと納得。



貴重な経験をさせて頂きました。
盛りだくさんで、
楽しい企画でした。



豊田市の担当の方のお話では、
このような取り組みを広げていきたい
とのことです。




旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子