2017年12月31日

来年から電話相談スタート!

ブログをお読み頂いている皆様、
直接お付き合いいただいている皆様、
今回初めてこのブログを覗いてくださった方、

今年も大変お世話になりました!

みなさまは、どんな1年でしたか?



私は、
・午前中にお風呂掃除ができるようになった!


これにつきます。

お風呂洗いが早い時間にやれると、
その勢いで、他のこともドンドン片付きます。



おかげで時間を有効に使えるように
なりました。



さて来年は……




新しいことを
始めま~す!



ボイスマルシェ



お金の相談カウンセラーとして、
1月4日にオープンします!


ボイスマルシェは、女性限定。
匿名で、電話での相談ができます。



石原敬子のページは【こちら



ボイスマルシェとは?

ボイスマルシェの特徴は、次の5つ。

①「選ぶ・予約・話す」がボイスマルシェで完結

②電話なので好きな場所から

③あなたが選んだ専門家と

④サイトから当日予約OK

⑤あなたの秘密は絶対に守ります


直接お会いして相談するのが
苦手だという方、
ぜひ、ボイスマルシェの電話相談を
ご利用くださいませ!


私のオープンは、1月4日からです。


どうぞよろしくお願い致します。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

2017年12月30日

2017年 103冊読破!

今年も残すところあと1日ちょっと。

そろそろ
今年の読書記録を〆ましょう。




5年ぐらい前から
Booklogの本棚を登録しています。



途中、
2、3年ほどサボってしまい
読書録を残していないのですが
今年の途中から一転奮起。



ということで、
年初からの読書メモと
途中からのBooklogの本棚を
振り返ってみたところ!



今年読んだ本は103冊。

目に見えて成長したとは
言い難いですが(笑)。



きっと後々、
何かに役に立つことでしょう。


まずは、
元『日経WOMAN』編集長の
麓さんの本。


彼女のようには頑張れないよね、
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

たとえパートタイマーでも、
専業主婦でも、
女性はやっぱり忙しい。

ヒントが得られるかもしれませんよ。

均等法世代と1999年の改正均等法以降の世代では、ちょっと感覚が違うかもしれませんね。

私自身は、均等法世代の数年下。まだまだ女性総合職が珍しい時代でした。一般職から総合職に転換した先輩が身近に1人いた、という程度です。

均等法世代の先輩方の並々ならぬ努力を目の当たりにしていたので、今の若い方は自分の道を拓きやすくなったと心から感じています。

若い読者が本書を読んで、共感できるのかしらん? と言うのが率直な感想です。

学術的な引用が多々あります。仕事とプライベートのバランスにモヤモヤしたものを抱えている方が読まれるとスッとするかもしれません。

例えば、エリスのABC理論。
感情は、自分の思い込みやとらえ方に影響されて起こるということ。同じトラブルに遭っても、前向きにとらえれば「ピンチをチャンスに」と思えるし、マイナスにとらえれば落ち込みます。

例えば、キャリアレインボー。
家事や育児に追われて、キャリアが滞っている心配を抱えていたとしても、キャリアレインボーで整理をすると、将来の展望が開けるでしょう。

自分の主体性を持つ、ということは、どんな人にも必要な意識。自分は何ができるのか、何をしたいのか。

迷いを抱えている時に手に取ると、道筋が見えてくるでしょうね。



次は、
若手政治家二人の対談。

面白く読めました。

政治の話は難しくて……
と思う方でも、
やっぱり私たちの生活に関わる
ルールや制度を作っているのだから
政治への関心は
避けてはいけないと思います。


読みやすいので、ぜひどうぞ。

すごく面白かったです。

セミナー講師を業とする私としては、小泉進次郎氏のトークは、学ぶところがたくさんあります。そのため、常に関心を持っています。

今回はそれとは別に、政治の舞台裏が本音トークで展開される期待で読みました。農林中金改革について、新聞報道だけでは分からない経緯が取り上げられていて、興味深かったです。

農林部会長には担ぎ上げられたかと思っていましたが、見事に改革を推進して、政治家としての血となり肉となった様子がよく分かります。物事をポジティブにとらえる大切さを読み取りました。

TPP担当から、農林部会長へ。「国民の皆さんへ」のメッセージ。国民は言うまでもなく消費者ですが、消費者と立場が対立するはずの生産者の方々も、また別の場面では消費者です。

私たちが生産者の生活を慮って、TPP11後の消費行動を自分の考えで見る目を持つことで、消費者も生産者もハッピーになるのではないでしょうか。

「国民の皆さんへ」のメッセージの意図が、良く伝わってきます。そう思うと、福田氏のサポートは大変素晴らしかったのだろうと想像します。

これからの日本を背負うお二人に、大いに期待したいです。



最後に

デスク回りがグチャグチャのまま
年を越しそうな私ですが(笑)。

家族中が冬休みモードになり、
にぎやかな中でもさらっと読めました。

特に目新しいことを学んだわけではありませんが、素敵な装丁で、ページをめくるごとにほっこりとした気持ちになりました。

小さな工夫をするだけで、気持ちが大きく変わるということはありますよね。ちょっと見直してみよう、という気になりました。

「うまくいったことこそ振り返る」
とても前向きになれそうです。

そして、本書で実感したのが「働くママが増えた」ということ。本書後半に登場する一般の方は、みなさんママ。上手に仕事とプライベートを効率化していらっしゃいます。

タイトルや表紙のどこにも、読者ターゲットをワーキングマザーに絞った印象はありません。でも内容は、家事と育児と仕事をいかに効率化するかというもの。

それがマジョリティになったんだなあ~、という発見でした!



明日は、
車の後部座席で長距離移動。

たぶん、
気楽に読めそうな本を
2冊ぐらいは読めちゃいそうです!


そこまで合わせると、
今年105冊になります。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 16:31Comments(0)読書録お薦めの本

2017年12月29日

2017年の振り返り

今日は大納会でした。

株式取引の年内最終日。



日経平均株価の今年の終値は
22,764円94銭。

年内に2万3千円行くかな?
と多くの投資家が
株価を見つめていたのではないでしょうか。



今年後半は
好業績が株価を押し上げるという
正当な株価上昇で爽快感があります。



やはり官製相場は
どことなく不快な感じですよね。



ところで

私の2017年のモットーは



確か、
娘がいつまでたっても
書初めの宿題に
とりかからなかったので
思い付きで書いたのでした。



3つとも満点!



心地よく快適に過ごせた
2017年でした!



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

2017年12月28日

増刷! 2018年1月1日

おかげさまで、増刷になりました。
2018年1月1日!


株・証券用語がよ~くわかる本[第4版]』。




我が家では
「よーく分からない本」
と呼ばれていますが(笑)。



2006年末に第1版を刊行し、
気付けば11年!

[第4版]の5刷です。



2,3年に1度のペースで
改訂版を重ねてきました。

改訂版の発刊の時は、
中身を丁寧に見直します。



新しい用語を採用したり、
削除したり、
内容を最新情報に書き換えたり。



改訂版の場合は、
表紙もがらりと変わります。

そしてタイトルは
『株・証券用語がよ~くわかる本』
に続く、
[第 x 版]の部分の数字が上がります。



一方、増刷の場合は、
在庫が少なくなったので
ほぼ同じものを印刷するというものです。


今回は、このケース。



小さな記述の間違いや、
新しい情報に書き換えた方が良い部分のみの変更で、
基本は同じ版のままです。



今回は、
2015年2月に発刊した[第4版]の
5回目の印刷分となりました。



地味~に、
売れているんですね。



お手元に置いて
ご活用いただいている皆様
ありがとうございます。



amazonページは【こちらから



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

2017年12月27日

年末は、家計簿を「見る」

家計簿をつけている方へ



家計簿をつけているってだけでも
十分素晴らしいのですが!



せっかくなので、
あとひと手間かけてみて下さい。



それは

年末に、
今年1年分の
家計簿を
丁寧に
見直すこと。



きっと
何か気づくはずです。



見るのも嫌な、衝動買い。

買って良かったと思える
お気に入り商品との出合い。

やりくりが大変だった月。

楽しい思い出となった出来事。



良いこと、悪いこと、
いろいろと感じることがあるでしょう。



ぜひ来年に活かしてください。



せっかく見たのですから、

来年の家計の計画をt
立ててみて下さい。



家計簿は、
つけっぱなしではなく、
見直してこそ意義があるのです!


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 21:51Comments(0)家計のことためになる話

2017年12月26日

医療保険に入る代わりに

今日は、
ファイナンシャル・プランナーである私の、
生命保険についてご紹介します。



※ お読み頂くと分かると思いますが
誰にでも当てはまるアドバイスではありません。

「ご自分の状況」に合わせて
保険設計することが大切。

と思っていただけたら幸いです。



大まかな内容をご紹介し、
併せて
その契約をしている理由を
お伝えしますね。



まず前提として、
私が死亡して収入が途絶えても、
夫や娘の生活資金に困ることは
ありません。

(夫が現状と同様に
健康で働き続ける場合)



そのため、
基本的には私の生命保険は

必要ない!

と思っています。



ですが、
社会人1年目の時に加入した
終身の生命保険(500万円)があり、
予定利率が5.5%。

いわゆる「お宝保険」です。

なので、
基本的に生命保険が不要である生活でも、
この保険は残してあります。



この終身の死亡保険についている
特約は、ごく最低限。

・入院保障特約(病気・傷害で5日目以降)
 5,000円/日

・手術保障特約 100万円

・傷害特約 500万円


これだけです。


入院保障特約は、一見
「1日目から出る」
というのがお得なように感じるでしょう。


私の生命保険を契約した当時は
5日以上継続して入院した場合に、
5日目から支払われるタイプが主流でした。



それをそのままにしているわけは……

2,3日で退院できる病気であれば、
健康保険が利く治療なら
手持ちのお金で払えそうだからです。



また、
「1日5,000円って、少なくないですか?」
と思われるかもしれません。

わりと私は健康で、
健康診断の結果も良好。
病院のお世話になるのは
歯医者さんと、
コンタクトレンズ交換時の眼科のみ。

内科に行ったことは、
小児科を卒業した年齢になってからは、
記憶にないぐらいです。



さらに、
重要なポイントは

日常的に体を動かしていること。



1週間に2回ペースで、ヨガに通っています。



学生時代は激しい運動をしていましたが、
社会人になってからはずっと
スポーツクラブに通っていました。



子どもが小さい頃には
ワンコインで通える地域のヨガと
週1回のフラダンス。



今はそれを切り替えて、
ヨガのスタジオに入会して、
週2回ペースをキープしています。

(ホントはもっと通いたいのですが
仕事にしわ寄せが行くので、笑)。



ヨガの月会費は、1万円弱です。

医療保険を
手厚くするより、
有意義な費用だと
思っています。



爽快感が得られます。

瞑想して、仕事にも集中。



昨日は、
私にとっての今年のヨガ納めでした。



ヨガ納めにぴったりの
最もハードなクラスに出てきました。



今年も
気持ちよくヨガができたことに感謝して。




旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:08Comments(0)ライフプラン備えること健康のこと

2017年12月25日

頑張る姿を見ているサンタ

我が家のサンタは2人。


1人は娘の要望に応えるサンタ。

もう1人のサンタは……

娘の頑張る姿を見ているサンタ。



例年、
クリスマスの1ヵ月ほど前に
学芸会があります。



娘が年長児の時に、
ふと思い立ちました。

「学芸会で演じるお話の
絵本をプレゼントしたらどうだろう!」



それ以来、ずっと
サンタさんからのプレゼントが
2つになったのです。



今年は、
『セロ弾きのゴーシュ』
を演じました。

ちょうど同じ頃、
国語の教科書で
『注文の多い料理店』
を習っていました。



娘いわく、

「『セロ弾きのゴーシュ』は暗い話
だから嫌い。

どうせだったら
『注文の多い料理店』の方が
面白いのに!」

とブツブツ。



そうして学芸会の練習が進み、
数日後、帰宅するなり

「私ね~、照明係に選ばれたんだ!!」

と嬉しそう。



毎年、
裏方さんは6年生の役目。

今年から、
5年生の演目だけ、
照明係は5年生がやることになったそう。

前半に舞台で演技をし、
後半は照明係。
ラストシーンにまた舞台に戻りました。



そんな思い出の今年の学芸会。

また今年もサンタさんは
学芸会の様子を見ていて
絵本を届けてくれたのでした。

『注文の多い料理店』も
一緒にね。



ところで

みなさんは、クリスマスメニューは
24日ですか? 25日ですか?



どっちがいいのかわからない私は、
そして食いしん坊の私は、
2日続けてクリスマスメニュー。



昨日は、ローストチキン。

今日は、
黒毛和牛ブロック肉が半額だったので
ローストビーフにしました!



昨日のマカロンツリー
まだまだ残っていて。

今日もたっぷり頂きました!



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


  

2017年12月24日

チアのインカレ、からの~、マカロンツリー

昨日のブログでお伝えしたように、

12月23,24日は、日本ガイシホールで、
チアリーディングの第29回全日本学生選手権大会が
ありました。



24日は準決勝から。




母校専修大学の
全学応援団チアリーダー「BLASTS」が
準決勝に残ったので
今日は朝から観戦。



学生時代、
熱心に神宮球場に通ってくださった
2年上の先輩が、昨日、
東京から駆けつけて下さいました。

その先輩は、
応援団の応援団です。

昨日の忘年会にももちろんご参加。
2日かけて、じっくりと
現役チアの現状を教えて頂きました。



今日の準決勝は、
惜しくも決勝には残れませんでしたが、
十分納得のいく演技ができたと思います。



大きなミスもなく、
強豪校に囲まれながらも
よく頑張りました!




チアの大会は、
出場校がお互いに
他校の応援をするんです。

ライバルですが、
惜しみなく応援します。



それが、チアなんです。


アイドルグループの
センターが誰か、なんて
よく話題になりますが、
チアは、どのポジションも大事。



全員が同じ気持ちで
同じモチベーションで、
同じプライドを持って、
主体的に関わらないと
演技になりません。



チアリーディングの大会は、
競技ではあるけれども、
やっぱり
応援する者の演技なんです。



準決勝だけ観て、
急いで帰宅。



鶏肉焼いて。
ボリュームサラダを
作って。



名古屋ふらんすの
マカロンツリー。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



  

Posted by FP石原敬子  at 23:54Comments(0)楽しみのこと

2017年12月23日

娘の和太鼓発表会、からの~

12月23日は、
ブログサボっちゃいました。




忘年会で(笑)。



23日のうちには
帰宅できず(爆)。



まずは午後娘の
和太鼓の発表会。



3歳から
習っていて、
8年目の
発表会です。



子どもたち
一人ひとりの
個性を
大事にして
育てて下さる
素敵な先生です。






終了後、
大学の校友会の忘年会のため
名古屋の笠寺へ。


12月23、24日は、
日本ガイシホールで、
チアリーディングの第29回全日本学生選手権大会
が行われました。



大学の校友会愛知県支部の皆さんが、
チアの応援観戦してくださり、
その後の忘年会です。



私は大学時代にチアをしていました。

チアの全日本学生選手権大会は、
例年、東京の代々木体育館が会場です。

東京オリンピック準備のため使用できず、
今年は名古屋での初開催となりました。



23日は予選。
勝ち進めば24日に準決勝から。



23日は、娘の発表会のため
私は観戦できず、
何とか準決勝に食い込んでほしいと思っていました。



願いが叶いました!


忘年会の最中に、
準決勝進出の連絡が!



ますます忘年会が盛り上がり(笑)。
シンデレラタイムが過ぎての帰宅となりました。



(チアの話題は明日へと続く)


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

2017年12月22日

今日のおやつ

昨日、松坂屋にちょっと寄ったら。



食品売り場に
養老軒の「ふるーつ大福」が
出ていました!



メグリアの催事でも
ときどき出ていますね。

マメに広告をチェックしているわけではないので、
本当に偶然、
たまたま行った日に出張販売していると

ラッキー!



ふわっふわのとろっとろ。





いつまで出ているかを
チェックしてくるのを忘れました~。



松坂屋豊田店、
1階食品売り場の
下りエスカレーターの隣のワゴンです。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 21:39Comments(0)ひとりごと楽しみのことくらし