2018年02月05日

ヨイショッ! と「小さな習慣」

今日はずいぶん株価が下がりましたね~。

先週末の米国株の状況から、
想像はついていましたが、
それにしてもよく下げた!



ま、そういうガス抜きも必要ですね。



1月後半は、
投資の参考になる本を2冊と、
生活を骨太にする本を1冊。



阿部修平×小宮一慶

なかなか面白いコラボ!
と思って手に取りました。


投資先企業に足しげく通うと言われる、信頼できるファンドマネージャーと、景気指標や決算書の見方を丁寧に解説してくれる企業コンサルタントの共著。

両名とも、以前から私は大好きな方で、お二人のコラボでどんな書籍が出来上がるのだろうと、読む前からワクワクしていました。

「良い会社を選んで投資をしましょう」とはいうものの、「良い会社」をどのような基準で選んだら良いか分からない投資家は多いかと思います。

ROE,PER,自己資本比率などと、投資判断に使われる指標をどのように理解し、どの程度の水準を「良い」と判断して良いか、分からない方も多いと思います。

投資について、全くの初心者の方には難しいかもしれませんが、ある程度投資をし始めた方におススメです。投資情報などに目を通したものの、読んでも意味が分からない、というレベルの方がステップアップするために本書で勉強すると良いのではないかと思いました。



次は
年明けらしい1冊。

日本経済の各章が面白かったです。

「世界経済の新常識」の通り、日本以外の世界経済については、広くまんべんなく、足下の状況と近い将来の展望が描かれています。
(米国経済、欧州経済、中国経済、新興国、経済連携協定)

日本については、少し深堀しており、私は日本について書かれた各章の方が面白かったです。
(日本の景気回復、金融政策、人手不足、地方創生)

特に、金融施策については、私自身が関心が高いためか、興味深く読めました。黒田総裁以後の日銀の金融政策について、非常によくまとまっていると思います。

金融政策の移り変わりを振り返ることができます。今後、緩和の手を緩めるかどうかに注目が集まることと思いますので、復習がてら目を通しておかれると今後の展開を追いやすくなるのではないでしょうか。



最後に、

お風呂掃除が習慣化できたことと
ブログを毎日アップできるようになったこと

これらを実感してから
たまたま読んだ本なので、
納得。

行動を起こす前が、一番パワーを必要とする。
動き出したら今度は逆に”やめるパワー”が必要になるので、一度習慣化すると続く。

という論理です。

最もパワーを必要とする「やり始める時」が大変なので、「小さなこと」……笑っちゃうぐらい小さなことを選ぶのが重要。

小さすぎて失敗するはずがないことを選んで習慣化する。

たまたま、本書を読む前でしたがちっちゃなことを毎日繰り返すことができるようになった件がいくつかあり、体験的にも本書の内容は納得できました。

欲張ってはいけません。本当に小さな、小さすぎることを繰り返すのです。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 21:21Comments(0)読書録お薦めの本投資全般