2018年08月31日

ラグーナの海上ウォーターパーク

今日は、平日のはずですが。
私の「週明け締め切り」は
2種類あるのですが。

連行されました(涙)。





ラグーナの
海上ウォーターパークに
行きたいと
以前、娘が話していました。



ユーチューバーが
海上アスレチックで遊ぶ様子を
何度も見ていて、面白そうだと。



夫は
今月の有給休暇を
消化する必要があり



ラグーナに連行。



私は平日なんですけど!!





少々朝寝坊をして、
ゆっくり出かけてお昼に到着。

思ったよりお天気が良く、
気温も高くて
まあまあ良かったです。



海上ウォーターパークでは、
1人500円で、40分遊べます。

最初はグラグラして
なかなか思うようにいかず、
慣れてきていろいろチャレンジし始めると
あっという間にタイムアウト!



何度も海に ドボーン!! 
と落ちましたが、
結構楽しかったです。



かなり筋力を使う遊びでした(笑)。




夕飯は
お決まりの「フェスティバルマーケット」で。



31日だったので、
食後のデザートはサーティーワン。



お昼も夜も、
ご飯を作らずに済んだので、
良しとするか!



土日で仕事しよ。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 23:46Comments(0)楽しみのことワークライフバランス

2018年08月30日

ヨガに行けず、読書三昧

あと少しで、夏休みが終わりますね~♪

早く自分のペースを取り戻したい!

結局、
8月はヨガに2回しか行けませんでした。

その代わり、
細切れの時間がたくさんあったようで、
ちょこちょこ本を読む時間は
確保できました。

「情報のクオリティを見抜く」
今のように、スマホを見れば情報だらけ、という時代には、大変必要なスキルです。

本書は、「読書はしないといけないの?」という朝日新聞の投書からスタートしていますが、読書は情報のクオリティを見抜くためのスキルの蓄積の手段であって、もし他にその力を養う方法があるのなら、別に読書にこだわらないと思います。

それに、本をただ読んでいるだけでは全くダメで、自分の頭で考えながら読む必要があります。
誠に同感です。

本や新聞を読み、毎日文章を書いていると、気付けばステップアップしているな、と気づく瞬間が時々あります。

時間を有効に使いたいものです。
本を読むのは時間がかかると思われがちですが、他の無駄なことをして時間を捨てているより、ずっと意義のある時間の使い方だと思います。



スポーツ・トレーナーとして名の知れた、
岩﨑由純さんの本。

子育てに使えるネタが満載でした。

コーチングに通ずるところがあるかな、と思って
読んでみました。

スポーツの世界における
「負けたら走らせるぞ」的なしつけは、
日常でもよくありますね。

「ピアノの練習をやらなかったら、ゲームやらせない」
「宿題やらなかったら、おやつあげない」
「お掃除しなかったら、お出かけしない」

などなど。

それを、別の表現にしたらいいんですって!

「ピアノの練習をしたら、ゲームやろうね」
「宿題が終わったら、おやつ食べてね」
「お掃除したら、お出かけしようね!」

「して欲しいこと」で表現する……そう、分かっちゃいるけど、やっちゃいけないこと、やって欲しくないことを言葉にしてしまうんですよね。

「未来を問う質問」というのも、なるほどと思いました。

放っておいてもできている点を褒めるのではなく、改善のためのプロセスや、がんばっている点を褒める。

出来上がった時の成功は、褒めるのではなく、喜ぶ。

少しの違いなのですが、受け取り方は大きく違うでしょうね。実践します。



次は、
なかなかの長編で、
少し前に半分だけ読んで途中になっていた
残りを読破したもの。

トランプ大統領の、
何だかわからないあのこだわりが
ちょっとわかったような気がしました。


トランプ大統領が、なぜ、一部の国民から、あそこまで支持されるのかが分かったような気がします。
アンチ・オバマの理由も本書で理解できました。

日本でも格差は問題になっていますが、日本より格差の大きな米国での実情は、もっと厳しい。

しかし著者のように、状況を覆すための応援や環境さえあれば、抜け出すこともできるのでしょう。貧困層をどのように導いていくかが米国の政策には必要だということがよく分かりました。


と、これを読んだ後に

自民党の石破さんの最新刊。
面白かったです。
自民党の総裁選、楽しみです。


「丁寧に説明を」
という言葉が、何度出てきたことか。

「誠実」
という文字も、何回繰り返されたことか。

石破さんのお人柄が良く伝わって来ました。
閣外に出て以後、マスコミで取り上げられることが減った石破氏ですが、おそらくじっくりと根を張っていらっしゃるのでしょう。

地方票の人気がある理由がよく分かります。
目前に迫っている自民党総裁選、ちょっと楽しみです。

政治とは少し離れますが、
本書で紹介されている、田中派の選挙事務所での仕事を紹介したくだりは、今自分が抱えている、ちょっと背伸びする必要がある難しい仕事をやり遂げるために、エールを送ってもらった気がしました。



最後は、ちょっと期待外れ。
刈谷にあった回転ずしの「かいおう」が
紹介されていました。

入り口の恐竜が突拍子もない「かいおう」でしたが、
それなりに美味しかったし
ネタの種類も多かったし、
撤退した時はとても残念だったです。


倒産、または事実上倒産に追い込まれた会社のエピソード。

裏話として面白い面もありましたが、発見や学びがあったというワケではなく、期待外れでした。

時代の流れに目を向けずにいたとか、身の丈に合わない事業展開をしたとか、気のゆるみとか、何だかそんな言葉で片づけてしまいたくなるような読後感です。



そろそろ
「読書の秋」ですかね。



この先、ちょっと忙しくなりそうで
あまり本を読めないかもしれません……。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 22:39Comments(0)読書録お薦めの本

2018年08月29日

100円ショップの空振り三連発

100円ショップを
上手に活用している方、
多いですよね~!

ワタシ、100円ショップ、苦手なんです(笑)。



めったに行かないから。



100円ショップって、
「なんか便利なグッズないかなあ~」と
ゆっくり見て回るお店

というのが私のイメージ。



私の買い物は、

●できる限り短時間で、

●必要なものだけを

●猛スピードで店内を歩き

●買って帰る


というスタイル。



なので、
100円ショップはあまり縁がないのですびっくり



そんな私。



今日は、
100円ショップの空振り三連発汗



ダ〇ソーに売っている商品を
買う必要があったんです。

ダ〇ソーの、その商品でないと
ダメなんです。



今日の用事のついでに、
買ってこようと思いました。



ほぼ帰りルートを外れることなく
寄り道できるスーパーに
ダ〇ソーが入っているので。

と、思ったら。

セ●アでした汗



じゃあ、
ちょっと遠回りだけど
少し近くの別のスーパーに行こう。

ダ〇ソーあったよね。

行ってみると……


セ●アでした汗



あ、じゃあ。
家に帰るのと正反対だけど!
こうなったら
メグリア本店に行っちゃおう。

今日のうちに買って済ませておきたいし!


えっ汗

セ●アでした汗



「ぼーっと生きてんじゃねえよ~!!



って
チコちゃんに言われそう汗



3軒まわって、
全部セ●アでした汗



帰宅して娘に話したら、

「ダ〇ソーだったら三好でしょっ」
と、あっさり。



挙句の果てに

「思い込みで動かないで、
スマホで検索していけばよかったのに」

とまで言われました。


 ええと(汗)  ええと(汗)  ええと(汗)


今日は夕方ちょっと時間があるので、
餃子とシュウマイを作ることにしてたんです。

100円ショップめぐりで
無駄な時間を使ってしまい
餃子とシュウマイは、
同じ餡を包むという手抜きバージョン(笑)。




餃子30個、シュウマイ30個。
どちらも同じ味(笑)。


タレが違うだけべー



味が同じだとか
焼き加減がどうだとか
シュウマイの頭に何も飾りがないとか

なんだかんだ文句を言われながらも



餃子とシュウマイ合わせて
親子3人で55個平らげました元気



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 23:35Comments(0)くらし

2018年08月28日

「終活講座in名古屋」

NPO法人 ら・し・さ からのご案内です!

「終活講座in名古屋」のお知らせ

FP(ファイナンシャル・プランナー)が作った
エンディングノートの草分けである
「ら・し・さノート」を使った
終活とエンディングノートのセミナーを
名古屋で開催します!

ご興味のある方は、
ぜひ、ご参加ください。



「エンディングノートとは、どういうもの?

どのように書けばいいの?」

「成年後見制度について、ぜひ知りたい」
という方に、

終活の専門家集団
「NPO法人ら・し・さ」のメンバーが、
わかりやすくお伝えします。

= = = = = = = = = = = =

《テーマ》 
第1部 「エンディングノートの書き方教えます」 
    (高伊 茂)

第2部 「これだけは知っておきたい成年後見制度
     ~なぜ利用が進まないのか~」 
    (若色信悟)

= = = = = = = = = = = =


日時:2018年9月29日(土)  13:30~16:30

会場:名古屋国際センター 第1研修室  

   (名古屋市中村区那古野一丁目47番1号)
 
  《会場までのアクセス》
   •地下鉄桜通線「国際センター」駅 下車すぐ
   •市バス「国際センター」下車すぐ
   •「名古屋駅」下車 徒歩7分

参 加 費 :3,000円(ら・し・さノート付き) 
     終活アドバイザー協会会員は2,000円 
     (ら・し・さノートを持参してください)

定員:30名

お申込締切:2018年9月25日(火)

= = = = = = = = = = = =

《講師プロフィール》

高伊 茂 / NPO法人ら・し・さ 理事

終活アドバイザー/ CFPⓇ/ 社会保険労務士
旧中央信託銀行に入社。
53歳でFP・社会保険労務士として独立。
北海道から九州まで国内各地で、
ライフプランセミナーや終活セミナー等の
講師、執筆や監修を行なっている。


若色信悟 / NPO法人ら・し・さ 理事長


終活アドバイザー/CFPⓇ
会計専門学校の教員(会計全般、相続、税法、FP担当)、
日本FP協会教育事業部長、財務部長などを経てFPとして独立。
ライフプラン作成や相続、成年後見の財産管理を専門とする。
また知的がい者のライフプランと財産管理にも力を入れている

= = = = = = = = = = = =

詳細・お申し込みは……

【イベント参加申込フォーム】
http://www.ra-shi-sa.jp/event-form/

【e-mail】
kanri@ra-shi-sa.jp

主催 NPO 法人 ら・し・さ (終活アドバイザー協会)

〒103-0027 東京都中央区日本橋 3-2-14 日本橋 KN ビル





私もお手伝いに行きます!

ご興味のある方、お待ちしております。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

2018年08月27日

厚生年金、パートの「壁」を下げる案

今日の日経新聞朝刊の
1面トップ記事は

「厚生年金 パート適用拡大」です。





数年前までの家計相談では、

「厚生年金に加入しないパートで
働きたい」

というママさんが圧倒的でした。

(特にこの地域では顕著です)


ところがここ最近では、

「厚生年金保険料を納めてでも
しっかり働きたい」

というママが増えたように思います。



現在、
社会保険料を負担して
手取りが少なくなってでも、
老後の生活費を確保したいという
ニーズが高まってきたことを
実感しています。



そんな中、

厚生労働省が
厚生年金加入の月収要件を
引き下げる検討をしているという報道。

現在、
月収に関する適用要件は
8.8万円以上。

いわゆる
「106万円の壁」

ってやつです。



それが月収6.8万円に
引き下げる検討をしているとのことです。



今後、詳細を詰めて、
国会の審議を経て、
早ければ2021年中にも施行されるという
検討内容のようです。

(日経の独自取材による)


保険料の負担を嫌って
働く時間を減らす方も
相変わらずいらっしゃいます。


しかし
簡単に言えば、

老後の年金として受け取れる
厚生年金部分の金額は、
厚生年金加入者として働いた
「月数」と、「お給料の金額」を使って
計算をするものです。



人生100年時代。

老後の厚生年金を増やすためにも
ぜひ、
厚生年金加入で働ける環境の方は、
前向きに考えて頂きたいと思います。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

2018年08月26日

ちょっと贅沢に

今日も
先日から取り掛かっている、
データと戯れています(笑)。



娘がキャンプからかえって来るので
解散場所までお迎えに。



5年生のためのキャンプで、
昨年度、参加してとても楽しかったようで、
今年は運営側のお手伝いで参加。



5年生の男子のグループを受け持ったそうで、
大変だったらしいけれど
乗り越えたとのこと。



そうか、私もじゃあ
この重たい仕事もがんばらなくちゃ。



ということで



ちょっと贅沢なチョコレートにも
元気をもらい



何とか期限までに納品できそうです!


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:18Comments(0)モチベーション雑感ひとりごと

2018年08月25日

2時間の予定が、30分!

朝9時ごろに出て、東京へ。
ちょっとした研修というか会議というか。



13時に開始、
なんと
13時半終了!!



予定では、
15時まで組んでありました。

念のため
帰りの新幹線は余裕を持って
16時半ごろの指定を予約。

家族には
19時ごろの帰宅と伝えてあり……



2時間の予定の研修が
30分で終わってしまったので、
新幹線も変更して



17時に帰宅!



お土産は、東京駅で調達。

キャラクターストリートのフジテレビショップに
コード・ブルーのマスキングテープがありました。



お次は
ギャレットポップコーン。

土曜日だというのに
10人ぐらいしか待っていませんでした。

東京駅限定の
抹茶ミックスの缶、
チーズコーン、
アーモンドキャラメル。




往復の名鉄と新幹線。

昨日から悪戦苦闘している
エクセルの作業をずっとしておりました。

帰りはポップコーンを食べながら(笑)。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  


Posted by FP石原敬子  at 23:39Comments(0)ひとりごと

2018年08月24日

誕生日ですが、なにか?

今日は、
10日ぶりぐらいでヨガに行きました。



帰宅してから、
チャチャッと仕上げようと思っていた
データ処理が……



思った以上に苦戦!



大変なことになっています。



余裕があると思って、
ヨガに行ったんです。



目測誤り。



23時現在。
夕飯のお皿は放置。



今日は私の誕生日です。

一応、
夫がケーキを買ってきてくれました。



夕飯の後にケーキを頂き、
そのままパソコンの前で
悪戦苦闘中。



娘は、
今日からキャンプに行っています。

娘をキャンプの集合場所まで
車で送り、
戻ってみると
パソコンの上には
娘が置いていってくれた
プレゼントがありました。


おお~ サプライズ。



娘も夫も、
選んでくれたプレゼントは
文房具。



使えるものを、と
選んでくれて嬉しいです。



だけど苦戦している仕事が
終わりません 涙。



明日は研修で東京に行かなくちゃ。

パソコンを持って、
新幹線で続きをやることに
なりそうです……。




そろそろ
夕飯のお皿を洗います。

ワタシ、誕生日ですが、なにか?


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



  

Posted by FP石原敬子  at 23:13Comments(2)ひとりごとワークライフバランス

2018年08月23日

今月のPIPOは「ふるさと納税」

9月号の『PIPO』が配布されています。




今回のコラムは

「ふるさと納税で
被災地の復旧・復興支援」


です。

以前にブログでも書いたことがありましたが、
ふるさと納税は、
節税のおまけとして
返礼品を頂く楽しみ方だけでなく、
被災地への寄附の手段としても
使えるのです。



以下に
代表的なふるさと納税サイトの
災害支援ページを
ご案内しますね!



ふるさとチョイスー災害支援ー

さとふる 災害支援一覧

ふるなび災害支援


ふるさと納税が始まって
早いもので10年が経ちます。

返礼品競争に嫌気がさしていた私ですが、
このような形で再び注目を集めるようになり、
ふるさと納税に、また新しい風を感じています。



9月号のPIPO、
よろしかったらお手にとってご覧くださいね~!


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


  

2018年08月22日

お仕事をすると、どうしてお金がもらえるの?

今日は、
夏休み企画
「お金のべんきょうかい」
の日でした。



まずは、
『おかねのきもち』
の絵本の読み聞かせから。



その後は、お金のクイズ。




同じ内容で開催した8月8日は、
午前中が1年生中心、
午後が6年生中心でした。

今日は
3年生の子が多かったです。



「買ってもらいたいもの」

として、
ゲーム機やゲームソフトが
たくさん挙がりました。

いろいろな欲しいものを、

●ないとこまるもの
●あったらべんりなもの
●ただほしいだけのもの

にグループ分けをして、
欲しいものの整理をしたうえで、
親子で話し合いです。



子どもは、「なぜほしいのか」を説明。
親は、その気持ちをキャッチして、
どう答えるか。



今日のワークだけが勉強会ではなくて、
毎日の生活の中で、
ものやお金の大切さを
親子で理解していく……

そんなきっかけになればいいなと
構成した内容です。





また、

おうちにお金が入って来るのは
どうしてなのか?

「お父さんがお給料をもらってくるから!」

3年生ですから、
そのぐらいは分かっています。



じゃあ、

お仕事をすると、
どうしてお金がもらえるの?

みんなで一緒に考えました。



それから

みんなが大人になって、
お金がもらえるようになるには
どうしたらいいの?

も、お勉強しました。



今までも頑張ってたけど、
今日からも、もっと頑張るよね。
きっと。


最後に、
ママ向けのお話を少し。



6年生の娘が、
お小遣いやお買い物で
失敗したことや学んだこと、
日常のお金のやりくりなどの体験談を披露。



すると
6年生の金銭感覚や価値観は、
まだ未知の世界のようで
ママたちから質問攻めに。



ちょっと先輩風を吹かせて
いい気分になった、うちの助手でした(笑)。




旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子