2018年09月16日

姿勢は大事。メンタルにも大きく影響

私の枕元には、
30分で消灯する姿勢は大事。メンタルにも大きく影響
照明があります。

毎晩、
この照明が
消えるまでの間が
読書タイム。

それと、
移動時間や待ち時間です。


セミナーの仕事に役立つかと思い、読んでみました。

マンツーマンで話をする際に役立つポイントを、いくつか発見できました。

コーチングの技術と共通する点が多かったです。

即答で断るのは、相手の意志を無視していることになるので、まずは肯定する。正解は多数存在する。

うんちくは、相手に語ってもらう。結論を自分から語らずに傾聴する。

どれもこれも、当たり前のことなのですが、実際に会話をしているときにはなかなかできないことばかり。本書を読んで、あらためて肝に銘じる点が多々ありました。



寝る前にさらっと読むのに
ちょうど良かったのがこちら。


多くの方にお勧めしたい本に出合いました。

ダニエル・カーネマン教授が行動経済学でノーベル経済学賞を授賞されたのは、15年以上前だったと思います。

その時に知った「行動経済学」。

これほど衝撃的なジャンルはありませんでした。証券会社の営業職だった私は、常日頃、お客様との会話の中で、「なんで?」「なんでそんなことするの?」と思うことがたくさんあったからです。

行動経済学というジャンルを知ってからは、この分野の本や記事はずいぶん読みました。

本書ほど面白く、誰にでもわかる書かれ方をした本はありません。

多くの方が「あるある」と思って読み進めることでしょう。

是非お勧めします! どなたにでも!



捨てられない私。
手放すのが苦手です。

片付けの本かと思ったら、
終活の本でした。

日本で流行っている終活とはちょっと雰囲気が違う、ちょっとおしゃれできれいな「終いじたく」の提唱でした。

1項目ごとに差し込まれている写真が素敵です。

ゆっくりと、本当にお気にいりのものを厳選して残そう、それ以外のものは手放そう、と思える空気が流れています。

自分の居心地を良くすること。
自分がきげんよくいるために。

生活のあり方を考える、それはとても贅沢なくらし。

理想だな~!



素敵な雰囲気の「終いじたく」を読んだ後は、
また今度は違う形のセカンドライフについて。


お客様が読んでいらっしゃると伺ったその直後に、偶然、テレビの経済番組に著者が出演して個人による中小企業買収について語っているのを見ました。

確かに。
起業するよりリスクが低いかもしれませんね。

ただやはり、組織である程度のマネジメントの経験がないと難しいかなと思います。
もっとも、起業するのはそれ以外の能力も必要でしょうけれど。

ライフプランニングの参考になりました。
セカンドライフの1つの選択肢として、有力候補となり得ると思います。

アンテナ感度を高くして、人脈を広げ、自分の得意・不得意を見つめてみると、嘱託やアルバイトでないセカンドライフも実現可能でしょうね。

ただしその際は、素人判断ではなく、中小企業専門のM&Aコンサル会社などの専門家のバックアップは必要だと思います。



最後は、
私が一番関心の高いジャンル。

そう、そう。

姿勢は、
単に体を支えるだけの話じゃないのよ。

絶賛! 絶賛!
おススメです!

著者 : ZERO GYM
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
発売日 : 2017-10-17
ヨガには毎日でも行きたい私。

以前は「Tarzan」を10年近く、毎号続けて買っていて、独身時代は24時までスポーツジムにいるのが日課でした。

激しく共感する内容でした。


姿勢は、整形外科的な健康を保つだけじゃないんです。

マインドフルネスがブームになって久しいですが、身体が整うと心も整います。集中力を保つことができると、さまざまな力を発揮することができます。

本書を理解するためにブリッジを使ったのでしょうけれど、ブリッジができるとかできないとかは、そう大きな問題ではないでしょう。

それよりも、ブリッジができる身体に「整える」ということを主眼に読んで頂きたい本です。




旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(読書録)の記事画像
5冊一気読み
うっかり1年越しになるところだった
記憶の糸を手繰り寄せ
たまには ゆるりと読める本も
そういう見方もあるのだと!
もっとワガママに!
同じカテゴリー(読書録)の記事
 5冊一気読み (2023-03-22 21:12)
 うっかり1年越しになるところだった (2022-11-06 23:14)
 記憶の糸を手繰り寄せ (2022-04-25 23:27)
 たまには ゆるりと読める本も (2022-03-20 22:52)
 そういう見方もあるのだと! (2022-03-19 23:17)
 もっとワガママに! (2022-02-26 22:50)

Posted by FP石原敬子  at 22:24 │Comments(0)読書録お薦めの本

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
姿勢は大事。メンタルにも大きく影響
    コメント(0)