2019年06月17日

おかねの楽校

私がファイナンシャル・プランナーとして
独立したのは千葉県で、2003年のことでした。



2005年に、
ファイナンシャル・プランナーの大先輩が
「子ども達に、社会で通用するお金の学びを!」と
NPO法人「おかねの楽校」を設立するというので、
仲間に入れて頂きました。



小学校高学年向けの、1年を通したカリキュラム。

月に数回の土曜日に、
「お金の価値」や「お金の健全な使い方」を学び、
「生きる力」を培う「金銭教育」を身に付ける内容です。



毎年、「おかねの楽校」の子ども達は、
盆踊りで屋台を経営します。



商品を決め、予算を立て、仕入れをします。
当日の販売はもちろん。
終わると決算をし、利益の一部を給料として、
郵便局に口座を作りに行って預けます。



全部、実践です。



まずは机上の勉強をしますが、
屋台の経営の単元からは、
現場の仕事をどんどん進めます。



屋台の後も、
年度末まで「おかねの楽校」は続きます。



1年経つと、子ども達はすごく成長します。



「おかねの楽校」の活動紹介はこちら



おかねの楽校に関わって数年後、
私は豊田に引っ越してきました。

娘が小さい頃は、娘を連れて、
千葉県の「おかねの楽校」に顔を出していましたが、
今ではすっかりご無沙汰です。



設立から15年目の今年度も、
「おかねの楽校」の活動は続いています。



15年続けてくれている、
スタッフの皆さんには、本当に敬服します。




いつか豊田で! との想いは、もちろんあります。

(たぶんみんなも、そのつもりで送り出してくれたはず)



けれど、当の私は、
日々の仕事に追われて、
なかなか動くことができていません。



とても有意義な活動をしているのに、
広げることができず、もどかしいです。




「おかねの楽校」として動くことは
できていませんが、
この活動を通じて身に付けたノウハウは、
スポット的に
子ども向けの講座を開き、
できることだけでも行っています。



学校では学ぶことができない、活きた金銭教育。

いつか豊田でも実現させたいです。



豚の貯金箱


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(金銭教育)の記事画像
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
楽しみな学生さんたち
大学の授業、からの頼朝さん
高校の土曜授業でお話させて頂きました
浜松へ
家庭科の教科書 ズラリ
同じカテゴリー(金銭教育)の記事
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 本当に効果のあるお金の教育 (2022-12-01 22:45)
 楽しみな学生さんたち (2022-11-14 23:04)
 大学の授業、からの頼朝さん (2022-11-03 23:29)
 高校の土曜授業でお話させて頂きました (2022-10-29 23:18)
 浜松へ (2022-10-27 22:14)

Posted by FP石原敬子  at 22:20 │Comments(0)金銭教育

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おかねの楽校
    コメント(0)