2019年06月23日

家計簿がつけられない

ファイナンシャル・プランナーといえば

「家計簿をつけましょう」
「無駄遣いを減らしましょう」

と唱えているイメージのようで。



いいえ。
私は、家計簿がつけられません。


家計簿がつけられない


仕事柄、家計簿をつけようと
何度もチャレンジをしましたが
3日坊主どころか、
1日書いたら次はいつのことやら、
という感じです。



それでも記録をつけようと
レシートをほぼ日付順に
封筒に入れているのですが、
その封筒が何年分もたまっています。



1年ぐらい前に、
家計簿アプリを使い始めました。



レシートをスマホで撮影するだけで
その内容がデータ化され
家計の収支が記録されていく、というもの。



これはノートの家計簿より続きました。

1ヵ月弱(笑)。



でも、撮影も1発でうまくできる時ばかりでなく、
エラーが出まくるし、
何しろ1週間分の食材の買い物ですから
レシートを4つ折りにしても
長財布に入らないぐらいで
連続撮影モードでもうまくいかないことがしばしば。



そんなめんどくさいことに、
時間を使っていられないって
結局続きませんでした。



いいの。
頭の中で、だいたいいくら使ったか
分かっているから。

自分の中では、
使い過ぎた月、がんばった月と
振り返りもしているし。



と、負け惜しみ(?)




家計簿がつけられない理由は、
簡単です。



自分の家計のことをやっているより
他に急ぎでやらなければならない事が
次々と押し寄せてくるから。



家計簿つけているより、
今日の締め切りの原稿。

家計簿つけているより、
今夜のご飯を間に合わせなくちゃ。

家計簿つけているより、
メールの返信の方が先。



そんなこんなで、
私のワークライフバランスの中では、
家計簿つけは、優先順位がとても低い。



ところが、
急にこの状況が変わりました。

家計簿らしい形が
できるようになったのです。



転機は、電子マネー。

10月からの消費税増税を控え、
電子マネーをいくつか試しておくことに。



ちょうど楽天ポイントがたくさんたまっていたので、
前払い式の楽天エディを使い始めました。



エディを使う基準は、
2~3千円以下の買い物で、
それ以上は、クレジットカードを使います。



この記録を、
レシート撮影で挫折した、家計簿アプリと連携させました。



すると、
私の支出の多くが、
エディとクレジットカードの情報記録で
現金払いのレシート撮影の回数が
極端に減ったのです。

そのおかげで、続けることができました。



家計簿アプリで支出の内訳を
円グラフで確認したり、
カードの引き落とし額をチェックしたり、
証券会社の残高と連携させて
保有銘柄のチェックをしたりと
とても有効に使っています。



月ごとに、
どの項目にお金を使っていたのか、
振り返りもしやすくなりました。



「家計簿をきっちりつけただけで満足するより、
アバウトでも、家計簿を振り返ることの方が大事」



と、私はよく言っているのですが
まとまっているので簡単に振り返りができます。



無駄なものに使っていなかったかな?

と振り返ることが、
賢くお金を貯めるコツです。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(家計のこと)の記事画像
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
家計の金融資産、過去最高更新中
PIPO今月のコラムは「ペット保険」
ふるさと納税は計画的に
奨学金の利子が上がっています
新学期に案内が配られる「こども総合保険」
同じカテゴリー(家計のこと)の記事
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 家計の金融資産、過去最高更新中 (2023-10-03 21:52)
 PIPO今月のコラムは「ペット保険」 (2023-08-23 23:26)
 ふるさと納税は計画的に (2023-05-24 22:39)
 奨学金の利子が上がっています (2023-05-11 22:59)
 新学期に案内が配られる「こども総合保険」 (2023-03-26 20:57)

Posted by FP石原敬子  at 22:06 │Comments(0)家計のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
家計簿がつけられない
    コメント(0)