2022年01月30日

9割9分5厘6毛

土日は、かなりのハードワークでした。

私のパソコンの席はとても寒いのですが
こたつは家族が占領しているので
寒いのを我慢しながら
1日10時間ぐらい仕事をしていたかしら。



ご飯を食べる時間も
もったいないぐらいでしたが
何とか終了。

ホッとしている日曜日の夜です。



とはいえ、
次の納期が迫っている業務が
ちょっと重い仕事で。



まだあと1週間ぐらいは
悲鳴をあげながら
過ごすことになりそうです。



でもこんなタイミングでないと
読書記録のアップはできないので
今日のうちにちょっと上げておきます。


このごろ、気になって仕方がないことがあります。

「○○と書いてあったから」
「××と言っていたから」

という理由で動く人が多すぎます。

「みんながいいと言っているからいい」
「ブロガーが、著名人が、こんなことを言っている」

じゃあ、あなたの考えは?
と言いたくなるような会話が日常茶飯事で、何だかモヤモヤするなあ~、と思っているところに、この本を読みました。


著者は、コピーライターの方でした。
とても面白い方だと感じます。

書くために読むと良い本として紹介されていたものは、ジャンルがいろいろでしたが、共通するのはどれも長編だったこと。

この方は、かなりの読書家だと想像します。だから視点が鋭いし、コピーライターとしても名をはせているのだろうと思います。

「調べる」が9割9分5厘6毛、だって。

しっかり調べて、じっくり考えよう。と、思いました。




コピーライターの方のご著書を読んで
今度は週刊文春の元編集長。

モノ書きの極意が学べるかなと思いきや
仕事に対する姿勢を学ぶことができました。

本気でぶつかろうと思わせてくれました。


子育てにも通じるなと思った記述がありました。

「現場は必要と思えば報告してくるし、逆にトラブルが起きて対外的に説明する必要がある時は、局長が進んで前に出る。責任取るが命令しない」

初めは、文章を書くヒントになればと思って手に取った本だったのですが、読み進めてみると、リーダー論に近い内容でした。

また、ビジネスの基本が随所にちりばめられています。

「手間と暇とお金をかけて、最後まで手を緩めず、ファクトを極限まで詰める」
「炎上を恐れてリスクのありそうな記事を止めるのではなく、胸を張って説明できる準備をする」
「逃げる、隠す、ウソをつくのはダメ」

本気で取り組んだ仕事は、絶対に相手に伝わりますよね。

「週刊文春」というだけで、ゴシップを追いかける下品なイメージを持っていたのですが、反省しました。



2冊の共通点は
「ファクトをとことん突き詰める」
というところ。



明日からまたしばらく
目がまわりそうな日が続くので
今日はこのぐらいに
しておきましょう。


読書



読書記録がやっと10月に入りました(苦笑)。


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(モチベーション)の記事画像
初心に返って
連休明けあっという間に1週間
ちょっとイイでしょ コレ
初心に帰って
背中
資格の更新
同じカテゴリー(モチベーション)の記事
 初心に返って (2022-12-15 23:14)
 連休明けあっという間に1週間 (2022-05-17 22:14)
 ちょっとイイでしょ コレ (2022-01-16 22:43)
 初心に帰って (2022-01-08 23:29)
 背中 (2021-11-17 23:10)
 資格の更新 (2021-09-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 21:47 │Comments(0)モチベーション読書録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9割9分5厘6毛
    コメント(0)