2022年11月06日

うっかり1年越しになるところだった

今年は本当に余裕がなく、
目先に納品が迫ったことや
やらなければ誰かに迷惑がかかること、
後回しにすると命に係わること
(ただ単に、ご飯を作ることですが)など
とにかく優先度の高いものを
こなしているだけで何カ月も経っています。



という言い訳をして。

すっかり放置していた読書記録。
いつ以来だろうと
久しぶりにBooklogを開いてみたら
なんと
昨年12月に読了したものを
今年4月に入力していたのが最後。



うっかり1年越しになるところだった



溜まりに溜まってしまった分を
コツコツ入力していこうと思います。


いかに日本が平和ボケをしているか、ということを痛感しました。本書の記述をそのまま鵜吞みにするのもいかがなものかと思いますが、物事は様々な角度から見なければならないことを改めて感じました。

それにしても、誤訳や文法の間違いすら正さないままの憲法って、何なのでしょう。



次は中野信子さんの本。
だいたいどれを読んでも
似たようなことが書いてあるのですが
性懲りもせずまた読んでしまいました。



うまく自分の脳をしつけることができたなら、やれることは無限大だな、と思いました。

そうか、あれもこれもこなしたいと思ったら、それらを直接努力するのではなく、脳をごまかせば良いのか?

「続けるとやる気が出てくるので、とにかく手を動かし始めること」

これはそう。実感します。
重い腰をようやく上げて着手すると、面倒だと思っていた仕事でもスイスイ進みます。

なんとか自分をごまかして、着手することに専念すれば、あとはスムーズです。まずはやること。やれ、自分。

それから習慣化。どこでも言われていることだけれど、習慣化すること。

読んで理解できても、なかなか身につかないので、……今度こそ!



脳は単純。
上手にコントロールするようにしようっと。


レトロコーヒーカップと本



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(読書録)の記事画像
5冊一気読み
記憶の糸を手繰り寄せ
たまには ゆるりと読める本も
そういう見方もあるのだと!
もっとワガママに!
いろいろ食指が伸びてしまった
同じカテゴリー(読書録)の記事
 5冊一気読み (2023-03-22 21:12)
 記憶の糸を手繰り寄せ (2022-04-25 23:27)
 たまには ゆるりと読める本も (2022-03-20 22:52)
 そういう見方もあるのだと! (2022-03-19 23:17)
 もっとワガママに! (2022-02-26 22:50)
 いろいろ食指が伸びてしまった (2022-02-16 22:03)

Posted by FP石原敬子  at 23:14 │Comments(0)読書録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うっかり1年越しになるところだった
    コメント(0)