2022年11月28日
賢いパパママの「ジュニアNISA」
毎週月曜日は、
「いまから投資」というマネーサイトに、
コラムを掲載して頂いています。
今週のテーマは、ジュニアNISAについて。
あと約1年で制度が終了しますが、
制度終了が決まったおかげで、
「長期間引き出すことができないお金」ではなくなって、
口座が急増したのです。
セミナーなどでも、
終了後に個別に質問に来られる方から、
ジュニアNISAについて聞かれることが増えました。
制度終了のおかげで、
換金しやすくなったジュニアNISAについて、
わかりやすくまとめてみました。
ご興味のある方は、どうぞご覧くださいね。
『残り約1年のジュニアNISAに注目集まる』
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
「いまから投資」というマネーサイトに、
コラムを掲載して頂いています。
今週のテーマは、ジュニアNISAについて。
あと約1年で制度が終了しますが、
制度終了が決まったおかげで、
「長期間引き出すことができないお金」ではなくなって、
口座が急増したのです。
セミナーなどでも、
終了後に個別に質問に来られる方から、
ジュニアNISAについて聞かれることが増えました。
制度終了のおかげで、
換金しやすくなったジュニアNISAについて、
わかりやすくまとめてみました。
ご興味のある方は、どうぞご覧くださいね。
『残り約1年のジュニアNISAに注目集まる』

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月24日
PIPOは「つみたてNISAシリーズ その3」
今週は、
フリーペーパー『PIPO』の配布週です。
今月の内容も、シリーズで続けている、
「つみたてNISAまるわかり」です。
最近出会う方の中で、
PIPOを読んでくださっている方が
結構いらっしゃるようで、
とても励みになります。
『PIPO』が手に入らない方は、
WEBサイトからどうぞ。
●ぴぽオンライン●

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
フリーペーパー『PIPO』の配布週です。
今月の内容も、シリーズで続けている、
「つみたてNISAまるわかり」です。
最近出会う方の中で、
PIPOを読んでくださっている方が
結構いらっしゃるようで、
とても励みになります。
『PIPO』が手に入らない方は、
WEBサイトからどうぞ。
●ぴぽオンライン●


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月22日
10年以上放ったらかしの預金
「いまから投資」の今週のコラムは、
休眠預金について。
10年以上取引をしていない銀行預金は、
公益活動に使われることになっています。
この話は、
制度がスタートし、10年を目前にした頃
話題に上りましたが
忘れている方もいらっしゃるようなので
コラムのテーマに取り上げてみました。
『10年以上放置された「休眠預金」が
社会活動資金に』
放置しているぐらいなら、
公益活動に使ってもらったらいいんじゃないか
と思うけどね。
ご興味のある方は、どうぞご覧ください。

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
休眠預金について。
10年以上取引をしていない銀行預金は、
公益活動に使われることになっています。
この話は、
制度がスタートし、10年を目前にした頃
話題に上りましたが
忘れている方もいらっしゃるようなので
コラムのテーマに取り上げてみました。
『10年以上放置された「休眠預金」が
社会活動資金に』
放置しているぐらいなら、
公益活動に使ってもらったらいいんじゃないか
と思うけどね。
ご興味のある方は、どうぞご覧ください。


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月21日
いつの間にか
土曜日からのセミナー3連チャン、
何とか終わりました。
3日間全然違うテーマで、
しかもすべてレジュメは書き下ろし。
準備期間は大変でしたが、
お引き受けして良かった!
昨日jは、友達が企画してくれました。
彼女の各方面のお知り合いが、
お金の話を聞きたいと言ってくれているとのこと。
会場予約から集客まで、段取りを組んでくれたのです。
全く知り合いのいない豊田に来て、16年。
一昨日は、
地元でしっかり根を張ってお仕事をしている
FPさんから振って頂いたセミナーでした。
来月は、市内の交流館主催の講座があります。
子育てしながらの16年は、
不自由なことも多かったですが、
少しずつ地に足が着いていたのだと実感しています。
あと1ヵ月と10日で、独立20年目を締めくくります。

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
何とか終わりました。
3日間全然違うテーマで、
しかもすべてレジュメは書き下ろし。
準備期間は大変でしたが、
お引き受けして良かった!
昨日jは、友達が企画してくれました。
彼女の各方面のお知り合いが、
お金の話を聞きたいと言ってくれているとのこと。
会場予約から集客まで、段取りを組んでくれたのです。
全く知り合いのいない豊田に来て、16年。
一昨日は、
地元でしっかり根を張ってお仕事をしている
FPさんから振って頂いたセミナーでした。
来月は、市内の交流館主催の講座があります。
子育てしながらの16年は、
不自由なことも多かったですが、
少しずつ地に足が着いていたのだと実感しています。
あと1ヵ月と10日で、独立20年目を締めくくります。


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月18日
オンラインセミナー ~資産形成、つみたてNISA~
LIVEオンラインセミナーの募集が始まりました。
日本証券業協会が主催するセミナーで登壇します。
★ ★ ★ ★ ★
【ライブセミナー】
はじめての資産運用講座 LIVEオンラインセミナー
~資産形成、つみたてNISAでスタート!~
●開催日●
2022年12月10日(土)
●時 間●
10:00~12:00
●内 容●
【参加無料】【投資未経験者・初心者向け】【中立・公正で勧誘なし】
資産形成、はじめたいけど、難しそうでどうすればよいのかわからない…。
そうだ!「つみたてNISA」を学んで、はじめてみようかな。
資産形成を、つみたてNISAでスタートするためのキホンのキをやさしく解説するオンラインセミナーです。

●プログラム●
・資産形成のポイント
・金融商品の種類
・金融商品のリスク
・投資でリスクを抑えるための3つのポイント
・NISAってどんなもの?
・つみたてNISAってどんなもの?
・どうやって、つみたてNISAをはじめるの?
・質疑応答(セミナー中にチャットで寄せられた質問に回答します!)
★ ★ ★ ★ ★
※事前にお申込みの上、自動送信されるメールに記載されたURLからご参加ください
推奨環境:Microsoft Edge、Firefox、Safariの最新版(Internet Explorer、Google Chromeは推奨外です)
★ ★ ★ ★ ★
詳細やお申込みは、こちら。
ご興味ある方は、どうぞご参加くださいね!
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
日本証券業協会が主催するセミナーで登壇します。
★ ★ ★ ★ ★
【ライブセミナー】
はじめての資産運用講座 LIVEオンラインセミナー
~資産形成、つみたてNISAでスタート!~
●開催日●
2022年12月10日(土)
●時 間●
10:00~12:00
●内 容●
【参加無料】【投資未経験者・初心者向け】【中立・公正で勧誘なし】
資産形成、はじめたいけど、難しそうでどうすればよいのかわからない…。
そうだ!「つみたてNISA」を学んで、はじめてみようかな。
資産形成を、つみたてNISAでスタートするためのキホンのキをやさしく解説するオンラインセミナーです。

●プログラム●
・資産形成のポイント
・金融商品の種類
・金融商品のリスク
・投資でリスクを抑えるための3つのポイント
・NISAってどんなもの?
・つみたてNISAってどんなもの?
・どうやって、つみたてNISAをはじめるの?
・質疑応答(セミナー中にチャットで寄せられた質問に回答します!)
★ ★ ★ ★ ★
※事前にお申込みの上、自動送信されるメールに記載されたURLからご参加ください
推奨環境:Microsoft Edge、Firefox、Safariの最新版(Internet Explorer、Google Chromeは推奨外です)
★ ★ ★ ★ ★
詳細やお申込みは、こちら。
ご興味ある方は、どうぞご参加くださいね!

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月17日
もっと読んで~!
今日の読み語りは、
小学1年生のクラスに入りました。
私は高学年を担当することが多くて、
1年生は、5年ぶりぐらいかな。
楽しみで、楽しみで。
盛り上がりBESTメンバーを連れて行きました!

「もっと読んで~」
オバチャンは、メチャクチャ嬉しかったよ!!
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
小学1年生のクラスに入りました。
私は高学年を担当することが多くて、
1年生は、5年ぶりぐらいかな。
楽しみで、楽しみで。
盛り上がりBESTメンバーを連れて行きました!

「もっと読んで~」
オバチャンは、メチャクチャ嬉しかったよ!!

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月16日
ライフスタイル別コラム、スタートしました
仲間と分担して、
カテゴリ別のライフプランについて
コラムを書くことになりました。
今回、私に頂いたお題は、
「シングル女性・自営業・40歳代」。
こんな感じに仕上げてみました。
『シングル女性・自営業・40歳代
ワクワク働くも未来の準備は怠りなく』
仲間が書いた、
「専業主婦・20歳代」の記事はこちら。
『20代専業主婦なら知っておきたい家計のダイエット』
執筆者曰く
「3分で読めます」
とのこと。
よろしかったらどうぞご覧くださいね。

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
カテゴリ別のライフプランについて
コラムを書くことになりました。
今回、私に頂いたお題は、
「シングル女性・自営業・40歳代」。
こんな感じに仕上げてみました。
『シングル女性・自営業・40歳代
ワクワク働くも未来の準備は怠りなく』
仲間が書いた、
「専業主婦・20歳代」の記事はこちら。
『20代専業主婦なら知っておきたい家計のダイエット』
執筆者曰く
「3分で読めます」
とのこと。
よろしかったらどうぞご覧くださいね。


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月15日
一般NISAとつみたてNISAを比べてみる
週に1回、
「いまから投資」というマネーサイトで
コラムを書かせていただいています。
今週の記事は
『一般NISAとつみたてNISAを比べてみる
~金融庁「NISAの利用状況」から~ 』
金融庁のデータをご紹介し、
一般NISAとつみたてNISAの違いや、
どのような人が利用しているのかについて
ご紹介しました。
実際に、私の周囲でも
今まで無関心だった人たちから
「つみたてNISAをやってみたいんだけど」
と言われるようになりました。
肌感覚とデータとで、
だいたい同じような印象を受けています。
NISAをやってみたいと思う方、
どちらのNISAが良いか検討中の方、
どうぞご覧になってくださいね。
『一般NISAとつみたてNISAを比べてみる
~金融庁「NISAの利用状況」から~ 』

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
「いまから投資」というマネーサイトで
コラムを書かせていただいています。
今週の記事は
『一般NISAとつみたてNISAを比べてみる
~金融庁「NISAの利用状況」から~ 』
金融庁のデータをご紹介し、
一般NISAとつみたてNISAの違いや、
どのような人が利用しているのかについて
ご紹介しました。
実際に、私の周囲でも
今まで無関心だった人たちから
「つみたてNISAをやってみたいんだけど」
と言われるようになりました。
肌感覚とデータとで、
だいたい同じような印象を受けています。
NISAをやってみたいと思う方、
どちらのNISAが良いか検討中の方、
どうぞご覧になってくださいね。
『一般NISAとつみたてNISAを比べてみる
~金融庁「NISAの利用状況」から~ 』

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月14日
楽しみな学生さんたち
秋の学校行脚が今日で一段落。
今年は、中学、高校、大学。
公立、私立、中高一貫校など、
さまざまなタイプの学校さんに伺いました。
今年ほど、
教室でお金の話が歓迎される年は
ありませんでした。
また、
資金がSDGsなどの活動に使われ、
個人の投資も役に立っているという話に
関心を寄せる生徒さん、学生さんが多いと感じます。
「つみたてNISAに興味がある」
「すでに積立投資をしている」
という学生さんにも多く出会いました。
しかも
ガツガツしたトレーディングをしているのではなく、
地味~な資産形成をしているご様子。
今日の学生さんも、
授業の後の個別の質問が鋭かったり
意見に感服したりして、
私もとても刺激を受けました。
休日が全くない今日この頃。

出かける先で、少しの時間だけ、
季節を味わうようにしています。
大学の近くの公園で、
カモやサギに癒されました。

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
今年は、中学、高校、大学。
公立、私立、中高一貫校など、
さまざまなタイプの学校さんに伺いました。
今年ほど、
教室でお金の話が歓迎される年は
ありませんでした。
また、
資金がSDGsなどの活動に使われ、
個人の投資も役に立っているという話に
関心を寄せる生徒さん、学生さんが多いと感じます。
「つみたてNISAに興味がある」
「すでに積立投資をしている」
という学生さんにも多く出会いました。
しかも
ガツガツしたトレーディングをしているのではなく、
地味~な資産形成をしているご様子。
今日の学生さんも、
授業の後の個別の質問が鋭かったり
意見に感服したりして、
私もとても刺激を受けました。
休日が全くない今日この頃。

出かける先で、少しの時間だけ、
季節を味わうようにしています。
大学の近くの公園で、
カモやサギに癒されました。


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2022年11月12日
mottainaiの日
今日は、昨日の予告通り、
スギモトさんの工場直売会に、
午後、行きました。
わ~お。
午前中に大盛況だったとのこと。
物価高の影響でしょうか。
お天気が良かったからでしょうか。
並ぶにも待つにも、程よい気温だったからでしょうか。
自治区のお祭りなどが一段落したからでしょうか。
完売に近い状態になっていました。
嬉しいではありませんか!
試しに買ってみた冷凍グラタン。
ちょっと楽しみです。
その後、
2カ月に1度の「ロスゼロ定期便」
が届きました。
食品ロス対策で
賞味期限切れの近い商品が
パックされて送られてくるサブスクです。
●ロスゼロ定期便
今月は、大満足の中身でした。
ティンカーベルさんのたまごパンも!
栗ごはんのもとが入っていたので
早速今夜は栗ごはんになりました。

今日は、mottainaiの日となりました(笑)。
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
スギモトさんの工場直売会に、
午後、行きました。
わ~お。
午前中に大盛況だったとのこと。
物価高の影響でしょうか。
お天気が良かったからでしょうか。
並ぶにも待つにも、程よい気温だったからでしょうか。
自治区のお祭りなどが一段落したからでしょうか。
完売に近い状態になっていました。
嬉しいではありませんか!
試しに買ってみた冷凍グラタン。
ちょっと楽しみです。
その後、
2カ月に1度の「ロスゼロ定期便」
が届きました。
食品ロス対策で
賞味期限切れの近い商品が
パックされて送られてくるサブスクです。
●ロスゼロ定期便
今月は、大満足の中身でした。
ティンカーベルさんのたまごパンも!
栗ごはんのもとが入っていたので
早速今夜は栗ごはんになりました。

今日は、mottainaiの日となりました(笑)。

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子