2021年10月11日

「平等」と「公正」

中3の娘が、最近、
公民の授業の話をしてくれます。

歴史と地理は嫌いで、
習う前までの公民は、
もっと嫌なイメージだったみたいです(笑)。

「平等」と「公正」

習ってみて、
公民が面白いと思えるのは、
プリントを配られて、
社会のことについて
考えることが多いから、
のようです。



昭和の「公民」といえば
政治の用語を覚えるだけという
記憶しかない私。



へえ~。
自分たちが生きていくうえで、
社会のことを考えられるような
授業になっているんだなあ~。



「この前ね、
平等と公正を習ったんだ」



面白いなあと思ったので、
感じたことをnoteに記してみました。






旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(経済について、思うこと)の記事画像
一気に値上がりしてビックリ
ウィズコロナの参考に
特別定額給付金の使い方
海ぶどう、沖縄から到着!
平成を振り返る
平成プレイバック
同じカテゴリー(経済について、思うこと)の記事
 一気に値上がりしてビックリ (2022-04-13 23:17)
 ウィズコロナの参考に (2020-09-05 22:46)
 特別定額給付金の使い方 (2020-05-21 21:25)
 海ぶどう、沖縄から到着! (2020-05-05 22:12)
 平成を振り返る (2019-04-11 22:41)
 平成プレイバック (2019-03-24 21:55)

Posted by FP石原敬子  at 23:02 │Comments(0)経済について、思うこと深読み子どもの成長

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「平等」と「公正」
    コメント(0)