2023年11月10日

動画配信中『NISA はじめの一歩』

来年から、
少額投資非課税制度(NISA)がリニューアルします。
これを機に、NISAを始めたいという声をあちこちで聞きます。



コロナ禍以来、
毎年講師を務めさせて頂いています、
日本証券業協会でのオンラインセミナー。



今年は、10月12日に実施しました。
タイトルは

『はじめての資産運用講座 LIVEオンラインセミナー 
~NISA はじめの一歩~』


です。



アーカイブ配信が始まりました。
配信期間は、
2023年10月31日(火)~2023年12月3日(日)



【投資未経験者・初心者向け】

2024年に新制度がスタートする今、
NISAを始めるためのキホンのキを
やさしく解説するオンラインセミナーです。



自分で見ると反省材料ばかりです

これからNISAを始めたいという方には、
どうでしょう? 
使った言葉は適切だったか?
うまく伝わっているでしょうか?



ご興味がありましたら、どうぞご覧くださいませ。


はじめての資産運用講座 LIVEオンラインセミナー 
~NISA はじめの一歩~


つみたてワニーサ&とうしくん



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:10Comments(0)セミナー・勉強会・座談会NISA

2023年10月24日

「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント

学校の勉強も大切だけど、
お子さんが将来お金のトラブルに巻き込まれたり
キャッシュレス決済など、
お金をきちんと管理できるか
不安に思うことは無いですか?



将来、生活に困らないためには
働いてお金を稼ぐ力だけでなく、
お金を適切に管理して使う力も必要です。



お金を使う練習で
算数の力もUPした事例もあります。



お金のプロであるファイナンシャル・プランナー3人が
お金を中心とした「暮らす力」と子どもの「学び」
についてお話します。
ご興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。


『生きる力をつける 暮らしの中での学びかた』

【日 時】2023年11月5日(日)
      9:45~受付     
     10:00~開始
     12:30~ランチ交流会(希望者のみ)

【場 所】豊田市福祉センター 45会議室(4階)

【参加費】1,000円(ランチ代別途実費)

【プログラム】
10:00~「暮らす力を育む!お金で学ぶさんすう」
     住山 志津枝(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)

11:15~パネルディスカッション「教室外ならではの学びかた」
     パネラー:水野 真理子(金山ノビルスクール運営責任者)
         住山 志津枝(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)
     司 会: 石原 敬子 (ライフスタイル→マネープラン研究所代表) 
12:00 終了

12:30~ランチ交流会(希望者のみ)情報交換や仲間づくりの場に活かしてください。

お申込みはこちら



どうぞよろしくお願いいたします。

生きる力をつける 暮らしの中での学びかた




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 21:43Comments(0)セミナー・勉強会・座談会金銭教育

2023年09月27日

多用な学びかたのヒントに

イベントのご案内です。

学校の勉強も大切だけど、
お子さんが将来お金のトラブルに巻き込まれたり
キャッシュレス決済など、
お金をきちんと管理できるか
不安に思うことは無いですか?



将来、生活に困らないためには
働いてお金を稼ぐ力だけでなく、
お金を適切に管理して使う力も必要です。



お金を使う練習で
算数の力もUPした事例もあります。



お金のプロであるファイナンシャル・プランナー3人が
お金を中心とした「暮らす力」と子どもの「学び」
についてお話します。
ご興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。


『生きる力をつける 暮らしの中での学びかた』

【日 時】2023年11月5日(日)
      9:45~受付     
     10:00~開始
     12:30~ランチ交流会(希望者のみ)

【場 所】豊田市福祉センター 45会議室(4階)

【参加費】1,000円(ランチ代別途実費)

【プログラム】
10:00~「暮らす力を育む!お金で学ぶさんすう」
     住山 志津枝(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)

11:15~パネルディスカッション「教室外ならではの学びかた」
     パネラー:水野 真理子(金山ノビルスクール運営責任者)
         住山 志津枝(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)
     司 会: 石原 敬子 (ライフスタイル→マネープラン研究所代表) 
12:00 終了

12:30~ランチ交流会(希望者のみ)豊田市福祉センター1階bonds cafeのランチを会場に持ち込みできます。情報交換や仲間づくりの場に活かしてください。(bonds cafeのランチをご希望の方は、10月20日までにご予約ください)

詳しい案内とお申込みはこちら



どうぞよろしくお願いいたします。

生きる力をつける 暮らしの中での学びかた




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 09:27Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2023年09月14日

生きる力をつける 暮らしの中での学びかた

学校の勉強も大切だけど、
お子さんが将来お金のトラブルに巻き込まれたり
キャッシュレス決済など、
お金をきちんと管理できるか
不安に思うことは無いですか?



将来、生活に困らないためには
働いてお金を稼ぐ力だけでなく、
お金を適切に管理して使う力も必要です。



お金を使う練習で
算数の力もUPした事例もあります。



お金のプロであるファイナンシャル・プランナー3人が
お金を中心とした「暮らす力」と子どもの「学び」
についてお話します。
ご興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。


『生きる力をつける 暮らしの中での学びかた』

【日 時】2023年11月5日(日)
      9:45~受付     
     10:00~開始
     12:30~ランチ交流会(希望者のみ)

【場 所】豊田市福祉センター 45会議室(4階)

【参加費】1,000円(ランチ代別途実費)

【プログラム】
10:00~「暮らす力を育む!お金で学ぶさんすう」
     住山 志津枝(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)

11:15~パネルディスカッション「教室外ならではの学びかた」
     パネラー:水野 真理子(金山ノビルスクール運営責任者)
         住山 志津枝(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)
     司 会: 石原 敬子 (ライフスタイル→マネープラン研究所代表) 
12:00 終了

12:30~ランチ交流会(希望者のみ)豊田市福祉センター1階bonds cafeのランチを会場に持ち込みできます。情報交換や仲間づくりの場に活かしてください。(bonds cafeのランチをご希望の方は、10月20日までにご予約ください)

お申込みはこちら



どうぞよろしくお願いいたします。

生きる力をつける 暮らしの中での学びかた




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 23:55Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2023年07月28日

エールを送るよ

本日、講師の仕事は夜でした。



安城だったのですが、
「公共交通機関を使用すること」
というルールがあるため、
電車とバスを乗り継いで行きました。



バス停からも、10分ほど歩きます。
昼間だったら大変ですよ。
ただでさえ汗っかきの私なのに。
さらには
熱弁ふるう講師ですから(笑)。





会場に着く頃には日が暮れて、
汗だくにならずに済みました。



受講者は20歳代の若者たち。
仕事を終えて、
三々五々集まってきました。



週末。お疲れのはずなのに
質問や意見がしっかりしていて
頼もしい限り。



エールを送りたくなる
良い子たちでした。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:45Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2023年05月28日

時代は変わった

昨日は、
豊田の隣の自治体の公民館講座
「iDeCoとNISAを始めよう」
で話をしてきました。



定員の2倍以上の申し込みだったそうです。



当日行ってみて驚いたのは、
会場にはおじさま1人。



残りは全員女性で、
見た感じほとんど私より年下でした。



10年前は、
公民館の資産運用講座はおじいさんばかり。



参加者も株式相場に連動して、
株価が下がると定員割れだったのにね。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 21:55Comments(0)セミナー・勉強会・座談会投資全般NISA

2023年04月29日

2日連続浜松

おとといの木曜日、昨日の金曜日と
2日連続で浜松に出かけました。
泊まるほどではない、
微妙な距離ですよね。



おとといは、住宅ローンの勉強会。
ものすごく勉強になりました。
朝早く出ていった甲斐がありました。



ランチはみなさんと鰻、
家族に内緒(笑)。




翌土曜日は、
「金銭教育は家庭から ~母の目線、FPの視点~」
というタイトルで、仲間とパネルディスカッション。



まずは、
ご家庭で子どもたちに株式投資を実践させている、
浜松のFP、三次さんに
セミナーでじっくり話をしてもらいました。



第2部として、3人のFPでコンビ漫才?
にはならずに済みましたパネルディスカッション。



それぞれが、子育ての中でどのように
子どもたちにお金のしつけをしてきたかを話す内容です。



オンラインと会場のハイブリッド開催で
ビデオカメラでの録画も同時にセット。


プロジェクターに接続するパソコンで
zoomの画面共有も行ったのですが
パソコンへの負荷が大きかったのか
途中でフリーズしている感じになり
お聞き苦しい状態に。



音声を拾うのはどの端末が良いかなど
なかなか難しいものです。



そんなバタバタでも
仲間が焼いてきてくれたお菓子を頂き、
懇親会の串揚げは笑いに包まれ
とても楽しく身になる2日間でした。




さて、5月からまた締めていくぞ~。


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



  

Posted by FP石原敬子  at 23:05Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2023年03月01日

移動距離1,500Km怒涛のセミナー週間

すっかりブログがご無沙汰してしまいました。

この1週間は出張週間。
2月23日、25日、26日、28日と
飛び石日程で、
しかも全部違うテーマのセミナーでした。



この4回分の移動距離は、1500km。


ホテルの宴会場でのセミナーは研修講師。

茨城支部研修会場

結構ノリノリで、アツく語ってしまいました(笑)。
バブルネタが喜ばれたようで。

茨城継続研修


地元の皆さんとの交流会も楽しく。



なんと今日は、
セミナーを聞いてすぐに行動した方から
お電話を頂きました。



そういう反応は、とても嬉しい。



飛び石の間に、1日だけ家に帰り、
月末の事務作業や原稿書きなどをして
また東京へ。


会計機構

オンラインと会場とのハイブリッド研修でした。



セミナー前には景気づけに
東京駅ステーションホテルのロビーラウンジで
打ち合わせ(?)のランチをしました。


ステーションホテルのキッシュ

メニュー一番人気のキッシュだそうです。
パイ生地がサクサク、具はふっくらふわふわ、
メチャクチャおいしかったです!



最後に贅沢なパフェを頂き


フレッシュ苺のパフェ


怒涛のセミナー週間は無事に終わりました。




ああ、そして全然できていない原稿。
今週中に5本書かなくちゃ。やばいやばい。



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 22:48Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2023年01月24日

大荒れの天気でしたが

今日は、
勉強会の講師を務めました。



ファイナンシャル・プランナー仲間の勉強会で、
メンバーは関東在住のみなさん。
私は自宅からオンラインです。



今日のようなすっごく寒い日でも
自宅のコタツから講師ができるなんて。
ホント便利になりました。



以前だったら
東京まで足を運び、
新幹線が遅れないか心配するような天候。



直接お会いできないデメリットもあるけれど
今日のような状況ではとても助かります。



終わって外を眺めたら、すごい空でした。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 21:57Comments(0)セミナー・勉強会・座談会

2022年12月22日

動画配信始まりました

12月10日に、
日本証券業協会名古屋地区協会の主催で
開催されたオンラインLIVEセミナーで、
2時間ほどお話をさせて頂きました。



その時の動画が、
期間限定でアーカイブ配信されています。
視聴できるのは2023年1月22日(日)まで。





内容は、

●資産形成の基本的なこと
 株式、債券、投資信託
 リスクとリターン
 リスク分散の方法 など

●つみたてNISA


ご興味のある方は、ご覧いただきたいのですが……

髪はボサボサ、もしやスッピンか?
みたいな
めっちゃカッコ悪い姿で恥ずかしいなぁ。



ご視聴後に、下記のリンクから、
アンケートへのご協力を頂けますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【アンケートはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...

【セミナー資料のダウンロードはこちら】
https://45.gigafile.nu/0210-cd0a14331...(パスワード:1210) ※ギガファイル便





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:55Comments(0)セミナー・勉強会・座談会NISA