2023年02月22日

第4水曜日は「NISA寺子屋」

今日は、レンタルスペース「ママトコ」で
「NISA寺子屋」を開きました。



以前は、
「ゆる~いお金の勉強会」呼んでいましたが
最近は、NISAへの関心の広がりを
本当に本当に感じているので、
「NISA寺子屋」と名付けています。



開催は第4水曜日。
時間はアバウト(笑)。
だいたい10時ぐらい~16時ぐらいの中で
私がママトコにいれば、どの時間帯でも参加できます。



今日の参加者はお一人だけでしたが、
むしろガッツリ話ができたので、よかったです。



毎月第4水曜日の予定ですが、
来月は春休みにかかるのでお休みです。
次回は、4月の第4水曜日、26日。



ご興味のある方は、メッセージくださいね。


ママトコ
  

Posted by FP石原敬子  at 22:43Comments(0)ご案内投資全般NISA

2023年02月21日

今月のPIPOは「ジュニアNISA(下)」

今週は、
フリーペーパー「PIPO」の配布週です。



2ヵ月の連載で
ジュニアNISAについて書かせていただいています。

今年で終わってしまう、未成年対象のNISA。
制度終了により、むしろ使いやすくなったという声も。



「今年で終わる」というのは、
購入できるのが今年までという意味です。
お子さんが18歳になる年までは非課税で運用できます。



フリーペーパー「PIPO」が
ご自宅に届かない方は、WEBでどうぞ。


●pipo online●

バックナンバーも見られますよ。




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:55Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内NISA

2023年02月12日

老後を考える50歳代シングル女性のライフプラン

ファイナンシャル・プランナーの仲間と、
ライフプランコラムを分担して書いています。



家族構成・年代・職業のカテゴリごとに、
特徴的な状況を踏まえて、
ライフプランや資金面での課題解決の
ヒントをご提供する、というコラムです。



私の担当は、シングル女性・自営業です。
年代は40歳代、50歳代、60歳代の3パターン。



すでに40歳代のコラム【前編】【後編】と、
50歳代【前編】は公開されています。



今日は、50歳代【後編】のコラムがアップされました。

シングル女性・自営業・50歳代【後編】
老後の生活費を考える




老後の生活費がちょっぴり気になる年代です。
公的年金の受け取りシミュレーションの方法や、
資産作りについてお伝えしています。



ご興味のある方は、どうぞご覧くださいね。

リトルワールドの池




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 21:51Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内NISA

2023年01月30日

NISAで損切りも? 売るか課税か決断を

NISAが2024年から新しくなります。
「新しいNISA」が閣議決定され、
今国会で審議されます。



「新しいNISA」の素案によると、
現在の一般NISAから「新しいNISA」へは
ロールオーバー(非課税期間延長)が
できないことになっています。



損切りが苦手な人や、
「もっと上がるかも」と思って
なかなか売れない人は、
一般NISAの5年目までに、
売るか、課税口座に移すかを
考えておかなければなりません。



という内容をコラムに書いてみました。



今年、非課税期間5年目を迎える銘柄は、
のんびりしていられませんよ!


『NISA口座で損切りも? 売りも視野に』

気になる方は、どうぞご覧ください。





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 23:09Comments(0)記事・コラム掲載のご案内NISA

2023年01月20日

今月のPIPOは、ジュニアNISA

すっかり週末になってしまいましたが、
今週は、
フリーペーパーのPIPOが配られています。



先月まで、PIPOのコラムでは
ご要望が多かった「つみたてNISA」を
取り上げていました。



今月は、今年で制度が終わってしまう
「ジュニアNISA」について解説しています。



未成年者の名義で利用できる、
投資の非課税制度です。



今年の投資分で制度が終わるので
最後の1年だけでも
利用を検討してみてはいかがでしょうか。



PIPOは、
豊田市内の公共施設や商業施設のラックや
ご自宅へのポスティングなどで
お手に取っていただけます。



または、
PIPOオンラインでもご覧いただけます。


PIPO202302

旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

2022年12月22日

動画配信始まりました

12月10日に、
日本証券業協会名古屋地区協会の主催で
開催されたオンラインLIVEセミナーで、
2時間ほどお話をさせて頂きました。



その時の動画が、
期間限定でアーカイブ配信されています。
視聴できるのは2023年1月22日(日)まで。





内容は、

●資産形成の基本的なこと
 株式、債券、投資信託
 リスクとリターン
 リスク分散の方法 など

●つみたてNISA


ご興味のある方は、ご覧いただきたいのですが……

髪はボサボサ、もしやスッピンか?
みたいな
めっちゃカッコ悪い姿で恥ずかしいなぁ。



ご視聴後に、下記のリンクから、
アンケートへのご協力を頂けますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【アンケートはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...

【セミナー資料のダウンロードはこちら】
https://45.gigafile.nu/0210-cd0a14331...(パスワード:1210) ※ギガファイル便





旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:55Comments(0)ご案内セミナー・勉強会・座談会NISA

2022年12月21日

つみたてNISAまるわかり 最終回

フリーペーパー「PIPO」の
配布週になりました。



今月まで、数回にわたり
リクエストの多かった「つみたてNISA」
について書かせていただきました。



最終回の今回は、
実際につみたてNISAを始めるにあたって
実務面で知っておいてほしいことを
ご紹介しています。



フリーペーパー「PIPO」は
豊田市内の公共施設や
商業施設などのラック、
ご自宅のポスティングなどで
お手に取っていただけます。



また、
PIPO online からも
ご覧いただけます。


よろしかったらどうぞ。


PIPO2023年1月号




旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 23:00Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内NISA

2022年12月17日

こんなタイミングって……

今日は、下山交流館で
マネー講座を担当しました。





交流館にお願いして、
申し込みの受付時に
「聞きたいこと」をお尋ねしていました。



圧倒的に「NISA」。



こういう場面1つ1つで
本当にNISAへの関心の高さを
実感します。



で、レジュメを作りましたよ。
だけどNISAは、
2024年から変わるので、
もちろん変更点もお示ししましたよ。



日程的に、
税制改正大綱の出る時期で、
2024年からの一般NISAの変更が
予定通り変更になるかどうかも
怪しい状況になってきて



あらあらあら。
どう対応しようかしら。



で、
前日に出ました。
与党の税制改正大綱。
2024年からの新NISA、
これもガラガラポン、のようです。

ジュニアNISAがなくなり、
未成年がNISAやつみたてNISAを
やれるかどうかもわからないまま。



「みなさん、
今後の情報収集をしてくださいね」

としか言いようがなかったです。




とはいえ、
楽しくお話しすることができました。



寒い朝から、
お集まりいただいた皆さん、
今日はどうもありがとうございました。


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 21:18Comments(0)セミナー・勉強会・座談会NISA

2022年12月10日

本格的なオンラインセミナー

今日は、
日本証券業協会名古屋地区協会でが主催する
オンラインライブセミナーでした。



コロナ禍になり、
オンラインでセミナーを行うことが増えました。

ふだんは、
主催者様がホストとなり、
私は自宅にいて共同ホストにしていただき
話をすることが多いです。



今日のオンラインセミナーは本格的で
業者さんが入り。
証券業協会の会議室がスタジオに変身。






前日にはリハーサルも行いました。



昨年も同様のセミナーを担当させていただいたので
この大掛かりなイベントは2回目です。



リアルタイムに入ってくるチャットの質問は、
何を聞かれるのかわからないので
緊迫感があります。



幸い、今日は
教科書的なお行儀のよい質問が多く
ほっとしました。



今日のセミナーは、後日、
アーカイブ配信がありますので
アップされたらまたご案内しますね。



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 22:13Comments(0)セミナー・勉強会・座談会投資全般NISA

2022年11月28日

賢いパパママの「ジュニアNISA」

毎週月曜日は、
いまから投資」というマネーサイトに、
コラムを掲載して頂いています。



今週のテーマは、ジュニアNISAについて。

あと約1年で制度が終了しますが、
制度終了が決まったおかげで、
「長期間引き出すことができないお金」ではなくなって、
口座が急増したのです。



セミナーなどでも、
終了後に個別に質問に来られる方から、
ジュニアNISAについて聞かれることが増えました。



制度終了のおかげで、
換金しやすくなったジュニアNISAについて、
わかりやすくまとめてみました。



ご興味のある方は、どうぞご覧くださいね。

残り約1年のジュニアNISAに注目集まる


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 21:16Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内NISA