2023年03月17日
ほぼ満席
何年ぶりでしょう?
新幹線がほぼ満席でした。
今日は、先月よりも混んでいました。
3列席は、真ん中(B席)にも座っているし、
2列席は、通路側(D席)もズラリ。
私が1週間ほど前にE席を予約した時は
2列席の通路側はほとんど空席だったのに
今日はいっぱいです。
2月の時は、
今日と同じ金曜日の上りでしたが
今日は、8時少し前の「のぞみ」。
混んでいるのも、まあ分かります。
片道3時間かけて行き、
1時間に満たない会議を終えて(笑)
帰りの新幹線に乗ると、これまたいっぱい!
先月の帰りは、
日曜日の夕方だったのですが、
今回、金曜お昼過ぎ東京発の方が混んでいます。
外国人が増えている印象です。
日本人も、少し前はビジネスマンばかりでしたが
今日は、旅行と思われる姿の人が多かったです。
S-Work車両なのに、
ファミリー、カップル、外国人。
仕事している人は周囲に1人もいませんでした。
S-Work車両、なくなるのも時間の問題か!?

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフスタイル→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
新幹線がほぼ満席でした。
今日は、先月よりも混んでいました。
3列席は、真ん中(B席)にも座っているし、
2列席は、通路側(D席)もズラリ。
私が1週間ほど前にE席を予約した時は
2列席の通路側はほとんど空席だったのに
今日はいっぱいです。
2月の時は、
今日と同じ金曜日の上りでしたが
今日は、8時少し前の「のぞみ」。
混んでいるのも、まあ分かります。
片道3時間かけて行き、
1時間に満たない会議を終えて(笑)
帰りの新幹線に乗ると、これまたいっぱい!
先月の帰りは、
日曜日の夕方だったのですが、
今回、金曜お昼過ぎ東京発の方が混んでいます。
外国人が増えている印象です。
日本人も、少し前はビジネスマンばかりでしたが
今日は、旅行と思われる姿の人が多かったです。
S-Work車両なのに、
ファミリー、カップル、外国人。
仕事している人は周囲に1人もいませんでした。
S-Work車両、なくなるのも時間の問題か!?


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフスタイル→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子