2012年01月06日
必要なところに適切なサービスを

今回は、毎シーズン1・2回は宿泊するホテルに滞在。
そこで「いつもと違う」と感じた点がいくつかあり、いずれも、利用者にとって利便性が高まったと感じたので記しておきたいと思います。
そのホテルでは、夕食に利用するレストランをいくつか選択できるシステムになっていますが、ほとんどの宿泊客は、大きなレストランでバイキングを頂きます。
1泊目の夜、レストランに行くと「メインディッシュから1品選んで頂き、お食事券と引き換えにします」と言われました。選べるメインディッシュは、6品ほど。しかも日替わりです。メインディッシュ以外は、普通のバイキング形式で、好きなお料理を好きなだけ頂くことができます。
「メインディッシュを、1人につき1品」+バイキングのお料理
という設定に、「意味あるのかなぁ?」と疑問に思いながら一通りバイキング料理をお皿に乗せて席につき、「頂きま~す」
メインに選んだハンバーグ、ボリュームあるし味もおいしい
バイキング料理レベルのハンバーグとは、明らかに違いました。
何度も宿泊していたホテルのレストランで、今回も「またあそこのバイキングね~」という気持ちも実はあったのですが、一品でもアクセントがあると、ちょっと贅沢な気分を味わうことができ、満足度は数段アップしました
次の朝
同じレストランに行くと、入口にゲレンデ状況を示す張り紙が。
通常、このようなインフォメーションは、フロントにあるものです。
けれど、フロントが館内の食事や温泉へ行く途中にあるとも限りません。
リフト運行や天気予報などが気になるものの、よほどの計画でもなければ、当日のコンディション案内を見るためだけにフロントに行くのはおっくう。
でも、レストランなら、朝、必ず行く場所です。
そこで当日のゲレンデ状況が分かれば、非常にありがたいものです
時間は前後しますが、到着後すぐに、連泊の「ノークリーニング」を依頼しました。
これも毎回のことで、滞在中の室内の掃除やアメニティの交換を不要だと申告すれば、館内の売店で使える金券が頂けるというシステムです。
昨年までは、この金券、確かチェックアウト時に頂いていました
今回は、滞在中の真ん中の日、夕方には頂けるとのこと。
館内限定の金券ですから、チェックアウトの頃に頂いても使えないお客さんもいるかもしれませんよね
滞在中なら、時間のある時に使うことができることでしょう
(売店の売り上げにも貢献しているはず)
このホテルチェーン、常連とは言わないまでも、あちこちで良く利用する機会もありましたが、今回ほど、お客様目線で明確な改善点を目にしたことはありませんでした
私にとっては、特に可もなく不可もなく、という平凡なホテルですが、今回はちょっと見なおしました
些細なところで、お客様の心をつかんだり、離れられてしまったりするものです。
「必要なところに適切なサービスを」という印象が残りました
-----
EXTENDED BODY PRIVATE: