2012年12月13日

「最新 株・証券用語がよ~くわかる本(第3版)」

3年ごとに増補改訂版を出している、
「最新 株・証券用語がよ~くわかる本」。

今回で、第3版となります。

12月19日発売で、今日、見本誌が届きました

毎回、「最新 金融用語がよ~くわかる本」と
続けてのスケジュールで刊行するので、
けっこう大変


こうやって形になると、頑張ったな~と感じます

18279_406173199462411_754643940_n














1ページに1用語。文章と図で解説しています。

用語をネットで検索しても、コピペのオンパレード
ぜんぜん意味分かんな~い

ということ、ありませんか


金融や証券に慣れ親しんでいない方にこそ、
分かりやすくお伝えしようと心がけて書きました。

ぜひ、お手にとってご覧下さいませ

-----
EXTENDED BODY PRIVATE:


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」 (2023-11-28 23:01)
 NISAの改正点、総まとめ (2023-11-13 22:48)
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 銀行や証券会社は小売店 (2023-10-14 21:07)

Posted by FP石原敬子  at 22:40 │Comments(0)ご案内

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「最新 株・証券用語がよ~くわかる本(第3版)」
    コメント(0)