2013年04月08日

これからの人生を突き詰めて考え、記し、家族に伝えるノート

エンディングノートがブームになって久しいです。

あちこちの版元から
さまざまなタイプのエンディングノートが出されています。

私たちファイナンシャル・プランナーが中心になり
人生の終末期を心地よく過ごすために、と
知恵を出し合って作成したNPO法人 ら・し・さ
「ラスト・プランニングノート」。

ただのエンディングノートではありません。

「今の自分の本音を引き出し、心の奥にある想いをを記す」
というところが特徴です。


エンディングノートの定義は、
「自分に万が一のことが起こった時に
家族が判断の手がかりにするための記録簿」
といったところが一般的です。

しかし、NPO法人 ら・し・さ
「ラスト・プランニングノート」はそれだけではありません。

自分自身のこれまでの人生を振り返る
(この「自分史」的な作業はたいてい
どのノートにも盛り込まれています)だけでなく、
これから何年生きるか分からない自分の人生を、
どのように、満足しながら生きていくかを
突き詰めて書き記すページがあります。

ここが「ラスト・プランニングノート」のウリです。

ラスト・プランニングノート









さて、この「ラスト・プランニングノート」の書き方を
定期的にセミナーでお伝えしています。

 主 催 :NPO法人 ら・し・さ
次回予定:4月15日(月) 10:30~11:40
 会 場 :「葬祭館・スペース・アデュー

詳細、お問い合わせは NPO法人 ら・し・さイベント案内をご覧ください。

※私どもでは、「ラスト・プランニングノート」の販売も致しております。
 購入のお問い合わせは、石原までメールでお願いします。
   メール送付先:koke★y8.dion.ne.jp (★を@に換えて送信先として下さい)
 件名:ラスト・プランニングノートお問い合わせ

-----
EXTENDED BODY PRIVATE:


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」 (2023-11-28 23:01)
 NISAの改正点、総まとめ (2023-11-13 22:48)
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 銀行や証券会社は小売店 (2023-10-14 21:07)

Posted by FP石原敬子  at 22:46 │Comments(0)ご案内備えること

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
これからの人生を突き詰めて考え、記し、家族に伝えるノート
    コメント(0)