2013年12月18日
凡人には真似できない……じゃなくて、やろうとしていないだけ
「遠回りが一番の近道」、本当にそうです。
が、私がそんなことを言っても説得力がなく(笑)。
が、私がそんなことを言っても説得力がなく(笑)。
イチローの哲学はスゴイ。
でも、「イチローもやっぱり人間なんだ」と
ホッとする場面もありました。
ホッとする場面もありました。
それは、
スタメンから外れたイチローが、
大量勝ち越しの場面でピンチヒッターに出されたという
エピソードが紹介された時。
そこで呼ばれるという屈辱の瞬間、
行くか、行かないかを聞かれたそうです。
相当悔しい仕打ちなのだろうと思います。
でもそこで、逃げずに「行く」と返事をしたイチロー。
しかし、
さすがのイチローでも打てなかったそうです。
あれだけの偉業を成すイチローでも、
イチローでさえも、
まだ、成し得ないこともあるんだなぁ、って。
ってことは、
私なんかじゃ、もっともっともっともっと、
踏ん張って、がんばって、苦しまなければならないんだって。
まだ苦しみ足りないと感じるのだから、まだやれるのだそう。
かっけーーーーー
いままで、
「イチローの凄さは凡人には真似できない」
と思っていました。
いいや、そうじゃないんだ
真似できないのではなくて、
そこまでトコトンやろうとしていないだけ。
イチローの準備は半端じゃないそうです。
毎日毎日、同じ時間にグラウンドに来て、
同じことを積み重ねて準備をするイチロー。
精密機械のようだと評されていました。
翻って自分。
正直、やっつけ仕事も多々あり……。
反省です。
-----
EXTENDED BODY PRIVATE: