2016年09月21日
今月のPIPOは『REIT(リート)』
9月の山場、
日米の金融政策決定会合。
まず日銀の「総括的検証」は、
量から金利に変更だとか。
後場の日経平均株価は大幅高。
枠組みの変更とのことですが、
市場は好感したってことでしょう。
今日の日銀の金融政策では、
長期国債を0%にということなので、
REITは小安く引けたようです。
今週はPIPOの配布時期です。

『石原敬子の
教えます! お金のこと』
の今月のテーマは
『マイナス金利時代に
魅力が高まる
REIT(リート)』です。
どうぞご覧くださいませ~
日米の金融政策決定会合。
まず日銀の「総括的検証」は、
量から金利に変更だとか。
後場の日経平均株価は大幅高。
枠組みの変更とのことですが、
市場は好感したってことでしょう。
今日の日銀の金融政策では、
長期国債を0%にということなので、
REITは小安く引けたようです。
今週はPIPOの配布時期です。

『石原敬子の
教えます! お金のこと』
の今月のテーマは
『マイナス金利時代に
魅力が高まる
REIT(リート)』です。
どうぞご覧くださいませ~

2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
銀行や証券会社は小売店
家計の金融資産、過去最高更新中
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
銀行や証券会社は小売店
家計の金融資産、過去最高更新中