2016年10月19日

103万円の壁、おさらい

今週は、
フリーペーパー『PIPO』の配布週です。

今月号のテーマは、
「103万円の壁、見直し? 廃止?
まずは基本を確認」
です。

pipo201611


次の国会で
配偶者控除の廃止、
そして
夫婦控除の創設
の法案を審議するかと思えば!

あっさりと
政府与党が
「配偶者控除の廃止法案は
提出しない」と!!

年明けに目されている
解散総選挙を見据えてのことだと
ささやかれておりますが……

まずは、
「103万円の壁」のおさらい
そして
103万円の壁の向こうにある
「配偶者特別控除」について
書かせて頂きました!

どうぞお手にとってご覧くださいね~にゃん




同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」 (2023-11-28 23:01)
 NISAの改正点、総まとめ (2023-11-13 22:48)
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 銀行や証券会社は小売店 (2023-10-14 21:07)

Posted by FP石原敬子  at 20:41 │Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
103万円の壁、おさらい
    コメント(0)