2016年11月10日
iDeCo(個人型確定拠出年金)特需
2017年1月から、
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、
公務員と第3号被保険者も
加入できるようになります。
先日、
ある自治体関係の機関にて
iDeCo(個人型確定拠出年金)の
セミナーを行いました。
ちょっと早めの新幹線を予約し、
近くを散策。

駿府城公園は、今週末イベントがあるらしく
ブースのテントの準備などが始まっていました。

徳川家康像の近くには、
家康公が植えたとされるミカンの木。
ちょうど旬のミカンが
たわわに実っていました。

セミナーは、1回1回が、
全力でのプレゼンテーション。
嬉しいことに、
セミナー実施の2日後に、
口コミで伝わったと思われる自治体様より
同じテーマでのオファー。
ホント嬉しいです。
今度、ママトコでも
「ママ向けiDeCo勉強会」
など開いてみようかしら
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、
公務員と第3号被保険者も
加入できるようになります。
先日、
ある自治体関係の機関にて
iDeCo(個人型確定拠出年金)の
セミナーを行いました。
ちょっと早めの新幹線を予約し、
近くを散策。
駿府城公園は、今週末イベントがあるらしく
ブースのテントの準備などが始まっていました。
徳川家康像の近くには、
家康公が植えたとされるミカンの木。
ちょうど旬のミカンが
たわわに実っていました。
セミナーは、1回1回が、
全力でのプレゼンテーション。
嬉しいことに、
セミナー実施の2日後に、
口コミで伝わったと思われる自治体様より
同じテーマでのオファー。
ホント嬉しいです。
今度、ママトコでも
「ママ向けiDeCo勉強会」
など開いてみようかしら
