2016年12月20日
ふるさと納税は、ふるさとに。
2016年のふるさと納税をしました。
私は、茨城県土浦市出身です。
実家に帰るたび、変わっていく駅前通りの姿。
寄附金は土浦市に。
土浦市は、日本で2番目に広い湖、
霞ヶ浦に面しています。
実家の朝食には、
常に霞ケ浦の小魚が並んでいました。
ワカサギ、川エビ、しらす。
御礼の品は、やっぱり地元の味を。
ふるさと納税といえば、
おトク感ばかりが前面に出ている昨今。
それもいかがなものかと。
私はやっぱり、
「ふるさと」への納税がいいです。

画像は、茨城県の天然記念物になっている、
「真鍋の桜」。
6年通った小学校のど真ん中に並んでいます。
ふるさとです。
私は、茨城県土浦市出身です。
実家に帰るたび、変わっていく駅前通りの姿。
寄附金は土浦市に。
土浦市は、日本で2番目に広い湖、
霞ヶ浦に面しています。
実家の朝食には、
常に霞ケ浦の小魚が並んでいました。
ワカサギ、川エビ、しらす。
御礼の品は、やっぱり地元の味を。
ふるさと納税といえば、
おトク感ばかりが前面に出ている昨今。
それもいかがなものかと。
私はやっぱり、
「ふるさと」への納税がいいです。

画像は、茨城県の天然記念物になっている、
「真鍋の桜」。
6年通った小学校のど真ん中に並んでいます。
ふるさとです。