2017年09月23日

松山千春の神対応で思うこと

1か月ぐらい前の新聞を
整理していました。



この話は、
既にネットで話題になっていたそうですが、
私は今日、
1ヵ月前の新聞を読んで知りました。



歌手の松山千春さん。

1時間ほど出発が遅れている
札幌発大阪行き飛行機の機内で
遅延してイライラしている乗客に向け、

「大空と大地の中で」

を歌い、
場を和ませるメッセージを語ったそうです。

松山千春の神対応で思うこと


フリーランスの仲間内で、
ビジネスについて語る時、

「お客様からは
妥当な料金を頂くべき。

無料でサービスするのは
もってのほか」

といった
主張がなされることがあります。




でも、

ちょっと違うんじゃないかなあ

って思う、
フリーランス15年目の私。



赤字家計で、
あちこちから借り入れをし、
どうにもこうにもならないお宅。

HELPを出されて
何とか力になりたいと、
ご相談に伺って
まずは道筋をつけて、

「めどが立つまで、
一緒に頑張りましょう!」



そういうお宅の場合は、
とりあえず一息つけるところまで
行きついてから
ご相談料を頂きます。

できるだけ早く
落ち着けるペースになりましょう。

その時には、
必ず
ご相談料を頂きますからね!

と、目標設定。



これでもビジネスですが何か?



当然、
こういうお宅ばかりではありません。

通常のご相談では
適切な料金を頂いていますし、
営利企業様から受託する業務は
見合う報酬を頂いています。



なので、
私の中では釣り合っているのです。



ボランティアではありません。



積み上がってしまった借入れを
一刻も早く返したいという
強い意志をお持ちの方です。

それができた時に、
ちゃんとお支払いいただきます。

だから一緒に頑張りましょう。

心からそう思える方の場合の
対応です。



松山千春さん。
1時間ほど遅延した機内で
歌を歌ったからといって
ギャラをもらったわけではないでしょう。



イライラしていた機内の雰囲気を
和ませるスキルを持った
プロの歌手が、
そのスキルを提供したように。



私の持っているものを
喜んで頂ける方に向けて、
役に立つ場所で、
適切に提供できればいいな、

と思います。



余談ですが

1時間以上、離陸が遅れても
生放送のラジオ番組に間に合うという

その時間管理には脱帽です!

それこそ、見習わなければ(笑)。




旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 21:53 │Comments(0)雑感ひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
松山千春の神対応で思うこと
    コメント(0)