2017年10月22日

消費税にシビアな小学生

昨日のこと。

「選挙カーがうるさい」
「選挙なんかなければいいのに」

とボヤく娘に、
今度の選挙は消費税の引き上げも
争点の1つだと説明しました。

すると、
急に衆院選の行方が
気になり出したようで。



常々、
おこづかいのやりくりに
頭をかかえている小5の娘。

高校生や大学生の授業料に、
自分の納める消費税が
どうして回されるのか、
腑に落ちない様子です。



そんな矢先、
昨夜のテレビで
デンマークは消費税が25%だと知り、
目玉が飛び出そうになってました(笑)。

消費税にシビアな小学生


旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            http://www.keikoishihara-fp.jp" target="_blank">石原 敬子



同じカテゴリー(家計のこと)の記事画像
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
家計の金融資産、過去最高更新中
PIPO今月のコラムは「ペット保険」
ふるさと納税は計画的に
奨学金の利子が上がっています
新学期に案内が配られる「こども総合保険」
同じカテゴリー(家計のこと)の記事
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 家計の金融資産、過去最高更新中 (2023-10-03 21:52)
 PIPO今月のコラムは「ペット保険」 (2023-08-23 23:26)
 ふるさと納税は計画的に (2023-05-24 22:39)
 奨学金の利子が上がっています (2023-05-11 22:59)
 新学期に案内が配られる「こども総合保険」 (2023-03-26 20:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
消費税にシビアな小学生
    コメント(0)