2017年12月16日

図書館のリサイクルブックフェア

今日は
豊田市中央図書館の
「リサイクルブックフェア」
に行ってきました。



以前は、決まった日に
図書館のロビーの棚に
リサイクル本が置いてありました。



民間が運営するようになって
いろいろと変わりましたね。



リサイクルブックフェアは、
古本屋さんを覗いているみたいで
結構面白かったです。



整理券をもらっていたので、
その時間帯に行き、
一度帰宅してから
夕方のフリーの時間帯にも
また行きました。

図書館のリサイクルブックフェア

頂いてきたリサイクル本です。



図書館のリサイクルフェアは、
明日(12/17)もやっています。

豊田市中央図書館6階の
多目的ホールです。

明日は、
13時~17時が整理券なしでも入れる時間。

お時間のある方は、
お出かけになってみてはいかがでしょうか。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」 (2023-11-28 23:01)
 NISAの改正点、総まとめ (2023-11-13 22:48)
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 銀行や証券会社は小売店 (2023-10-14 21:07)

Posted by FP石原敬子  at 20:51 │Comments(2)ご案内くらし

この記事へのコメント
なかなか惹かれる本たちですねぇ^^
趣味が似てるかもしれません!
明日行けないのが残念です><
Posted by ベジベジベジベジ at 2017年12月16日 22:32
ベジベジさん

いつもコメントをありがとうございます!
そうですか! では、今度読書会でもやりましょうか(笑)。

機会がありましたら、絵本の読み聞かせも含めて、意見交換したいですね!
Posted by FP石原敬子FP石原敬子 at 2017年12月17日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
図書館のリサイクルブックフェア
    コメント(2)