2017年12月27日
年末は、家計簿を「見る」
家計簿をつけている方へ
家計簿をつけているってだけでも
十分素晴らしいのですが!
せっかくなので、
あとひと手間かけてみて下さい。

それは
年末に、
今年1年分の
家計簿を
丁寧に
見直すこと。
きっと
何か気づくはずです。
見るのも嫌な、衝動買い。
買って良かったと思える
お気に入り商品との出合い。
やりくりが大変だった月。
楽しい思い出となった出来事。
良いこと、悪いこと、
いろいろと感じることがあるでしょう。
ぜひ来年に活かしてください。
せっかく見たのですから、
来年の家計の計画をt
立ててみて下さい。
家計簿は、
つけっぱなしではなく、
見直してこそ意義があるのです!
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
家計簿をつけているってだけでも
十分素晴らしいのですが!
せっかくなので、
あとひと手間かけてみて下さい。

それは
年末に、
今年1年分の
家計簿を
丁寧に
見直すこと。
きっと
何か気づくはずです。
見るのも嫌な、衝動買い。
買って良かったと思える
お気に入り商品との出合い。
やりくりが大変だった月。
楽しい思い出となった出来事。
良いこと、悪いこと、
いろいろと感じることがあるでしょう。
ぜひ来年に活かしてください。
せっかく見たのですから、
来年の家計の計画をt
立ててみて下さい。
家計簿は、
つけっぱなしではなく、
見直してこそ意義があるのです!

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
家計の金融資産、過去最高更新中
PIPO今月のコラムは「ペット保険」
ふるさと納税は計画的に
奨学金の利子が上がっています
新学期に案内が配られる「こども総合保険」
家計の金融資産、過去最高更新中
PIPO今月のコラムは「ペット保険」
ふるさと納税は計画的に
奨学金の利子が上がっています
新学期に案内が配られる「こども総合保険」