2018年01月28日

玉砕したのでちくわ買って帰ろ

今日は、
「DCプランナー1級」
という試験を受けてきました。



玉砕です。



午前中2時間半の「基礎編」
午後は2時間の「応用編」。



ただ単に、
勉強不足です。




会場は豊橋だったので、
帰りに駅ビルで

「ちくわ買って帰ろう~」

とヤマサちくわの店頭を覗いたら。



190周年記念の、今月の限定商品です

と言われ、

つい買ってしまいました(笑)。


玉砕したのでちくわ買って帰ろ

「金目鯛と玉子焼、芽キャベツが入った新上を、
キャベツと魚のすり身で作った
練り物のシートで包み、蒸しあげました。」



とのこと。

4つに切ってみるとこんな感じ。


玉砕したのでちくわ買って帰ろ

白しょうゆをさっと煮立てたお鍋にそっと入れて、
温めて頂きました。


ふくさに見立てた皮がおいしかったです。

芽キャベツがそっくり入っていてビックリ。



しかし娘は、なんと!

「ザリガニのにおいがする」

と……。


上品なお味で、おいしかったのに!

ふわっふわの「半月」の方が
お好みのようでした。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子





同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 22:48 │Comments(0)雑感ひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
玉砕したのでちくわ買って帰ろ
    コメント(0)