2018年03月07日
モリコロで「Aloha Picnic」
今日はご案内。
2018年3月31日、モリコロパークにて。
毎年恒例の『Aloha Picnic』が
開催されます!
11歳の娘、フラ歴8年。

お遊戯感覚で習い始めたフラ。
なんとまあ、
よく続いています。
13:30~13:50 の枠
『ナ・プア ハリア アロハ』
です。
ブースもたくさん出るみたい!
その名の通り、
ピクニックがてら
モリコロに遊びに来てくださいね~
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2018年3月31日、モリコロパークにて。
毎年恒例の『Aloha Picnic』が
開催されます!
11歳の娘、フラ歴8年。

お遊戯感覚で習い始めたフラ。
なんとまあ、
よく続いています。
13:30~13:50 の枠
『ナ・プア ハリア アロハ』
です。
ブースもたくさん出るみたい!
その名の通り、
ピクニックがてら
モリコロに遊びに来てくださいね~


『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
私自身もナプアハリアアロハの親子フラやってるんですよー(^ ^)
同じ教室だったので思わずコメントしちゃいました!
コメントありがとうございます!
実は私も親子フラから始めて、娘が入園した時に、親子別々のクラスでのレッスンになりました。
発表会は二人分なので何かと大変でしたが、楽しかったです。あ、私自身は7年ほど続けて、おととしスタジオを辞めてしまいました。
今は娘の方がフラ歴長くなりました(笑)。モリコロは幼児さんたちのケイキクラスも出るので、ぜひいらしてくださいね~!