2018年04月11日

六本木で名古屋の存在感 at 東京ミッドタウン

今日は、東京へ。

アポイントは1時間です。
日帰り強行軍。



娘が家を出る時刻に一緒に私も出て、
娘の帰宅時、
ちょうど私も帰ってきました。



六本木にある、
外資系の金融機関を訪問しました。

とても緊張する内容でしたが、
なんとかクリア。



終わった後に、
目の前の東京ミッドタウンに立ち寄りました。



ちょうどお昼時で、
緑の心地よいお庭で
ランチをするビジネスマンが大勢いました。

六本木で名古屋の存在感 at 東京ミッドタウン


(こんな環境で仕事ができるっていいな~)



ミッドタウンは、
私が豊田に来た時期に開業しました。

ちょうどすれ違い。
10年以上経って、初めて訪れました。



レストラン街にも
ビジネスマンが行列を作っていました。

(こんなリッチなランチが
毎日だと大変だわ~)



やっぱり豊田で生活するほうがいいかも(笑)。



レストラン街の一角に、
ホッと安心する店舗が並んでいました。

和食の『鈴波』さんと
お肉の『スギモト』さん。

六本木で名古屋の存在感 at 東京ミッドタウン

おお~! 
名古屋陣、頑張ってるじゃないの!



何だかうれしくなりました^^



私が関東を離れる直前の12年前、
東銀座に矢場とんがオープンして、
高校の同級生に「わらじトンカツ」を
食べてもらったこともあったなぁ~。



(おおっ すっかり愛知県民)



それにしても
都会のオフィスはカッコよかったな~

(でもやっぱり、毎日ピンヒールはキツイかも、笑)



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 22:15 │Comments(0)雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
六本木で名古屋の存在感 at 東京ミッドタウン
    コメント(0)