2018年07月04日

巣立ち

巣ごと落下してしまった昨年と違い、
今年は無事に巣立ちました。



ゴールデンウィーク中に、
ツバメの巣が出来上がりました。

巣立ち


親ツバメが休憩する電線は、
だいたい決まっていました。

巣立ち

1ヵ月ぐらいすると、
巣にヒナの姿が見られるようになり

巣立ち

日ごとにヒナは大きくなっていきました。

巣立ち


成長してくると、顔がよく見えるようになって

巣立ち


6月24日、そろそろ飛べるかも!

巣立ち


6月28日、最後の1羽。
慎重な子なのかな。

きょうだいたちが、「おいでよ~」って
ときどき呼びに来ると嬉しそう。

巣立ち


夕方になると、きょうだいたちも
巣に戻っておやすみ。

巣立ち



この大雨が降る前には

巣立ち

巣立っていきました。

ちょっと寂しいけど。
また来年ね。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 22:51 │Comments(0)雑感ひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
巣立ち
    コメント(0)