2018年07月13日
親子でチャレンジ!クイズで学ぶおカネ&経済2018
夏休みは、
日銀をはじめ
民間の金融機関が
子ども向けにお金の講座を開催します。
まだ募集中なのは、
大和証券主催の
「親子でチャレンジ!クイズで学ぶおカネ&経済2018」。
東京、大阪、名古屋で開催されます。
名古屋は
栄にある日本経済新聞社が会場です。
8月18日(土)の午前中。
対象は、小学校高学年~中学生+保護者です。
ご興味のある方は、
申し込んでみてはいかがでしょうか?
応募多数の場合は抽選です。

詳細はこちら。
今日も
暑かったですね。
お手製の
赤じそジュースが
大活躍です!
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
日銀をはじめ
民間の金融機関が
子ども向けにお金の講座を開催します。
まだ募集中なのは、
大和証券主催の
「親子でチャレンジ!クイズで学ぶおカネ&経済2018」。
東京、大阪、名古屋で開催されます。
名古屋は
栄にある日本経済新聞社が会場です。
8月18日(土)の午前中。
対象は、小学校高学年~中学生+保護者です。
ご興味のある方は、
申し込んでみてはいかがでしょうか?
応募多数の場合は抽選です。
詳細はこちら。
今日も
暑かったですね。
お手製の
赤じそジュースが
大活躍です!

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店