2018年07月15日

たまたま近くに住んでいるだけですが

たまたま

同じ町内に住んで

同じぐらいの年代の子どもがいて

それだけのつながりですが……



子ども会の活動は、良いものです。




今日は楽しくお手伝いさせて頂きました。



子ども会のフットサル大会です。

たまたま近くに住んでいるだけですが


監督・コーチは、子ども会のパパ。

だったのですが、
半数はもうお子さんが卒業して

それでも監督やコーチを続けて下さっています。



役員さんは
子ども会の役員ではあるけれど
ご自身のお子さんはフットサルに参加していない
という方が半分。



それでも大会の準備、運営に
朝はやくから力を注いでくれて。



悔しいけれど
楽しい試合の1日でした。



同じ学区には
市で優勝する強豪の子ども会がいて

そのチームに勝つことを目指して
どの子ども会も頑張って

結局、

地区大会(中学校区)の女子カテゴリでは
同じ小学校区の子ども会が
1、2、3位に並ぶことができました。



季節外れの
インフルエンザが蔓延した先週、今週。

どのチームのメンバーも
なんとかみんな治癒証明が出て
出場できて良かったです。



子どもたちの成長を
地域の皆さんで支えて下さり
ありがとうございます。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(子どもの成長)の記事画像
スマホは何時間までOK?
素敵な先生の下で
遠出の経験を積む
修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ?
10年来のお付き合い
かぼちゃで何か作りた~い!
同じカテゴリー(子どもの成長)の記事
 スマホは何時間までOK? (2022-05-28 21:18)
 素敵な先生の下で (2022-05-15 22:27)
 遠出の経験を積む (2022-03-21 23:25)
 修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ? (2021-12-01 23:30)
 10年来のお付き合い (2021-11-23 23:42)
 かぼちゃで何か作りた~い! (2021-10-31 23:23)

Posted by FP石原敬子  at 22:04 │Comments(0)子どもの成長雑感くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
たまたま近くに住んでいるだけですが
    コメント(0)