2018年10月06日
土曜日の朝日新聞!
何とかここまでこぎ着けました!
会社員時代の先輩が
ご縁をつないでくださって、
朝日新聞の土曜日朝刊で
連載をスタートすることになりました。

データを使って、
投資信託のことを分かりやすく
お伝えするコーナー。
地元では中日新聞読者の方が
多いとは思いますが
ご興味があればご覧下さいね~。
今日の見出しは
「ぬか床」手入れのように愛情を
です。
(え~っ??
本当に投資信託の話??)
ふふふ
担当の編集者さんが
石原テイストを大事にして
下さいました。
毎週土曜日朝刊に掲載です!
日々、
数千本の投資信託のデータと格闘しています。
そう思うと、
昔、「8時だヨ! 全員集合!」
を生放送で毎週やっていた
ドリフターズって
すごかったんだなあ~って思います。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
会社員時代の先輩が
ご縁をつないでくださって、
朝日新聞の土曜日朝刊で
連載をスタートすることになりました。

データを使って、
投資信託のことを分かりやすく
お伝えするコーナー。
地元では中日新聞読者の方が
多いとは思いますが
ご興味があればご覧下さいね~。
今日の見出しは
「ぬか床」手入れのように愛情を
です。
(え~っ??
本当に投資信託の話??)
ふふふ
担当の編集者さんが
石原テイストを大事にして
下さいました。
毎週土曜日朝刊に掲載です!
日々、
数千本の投資信託のデータと格闘しています。
そう思うと、
昔、「8時だヨ! 全員集合!」
を生放送で毎週やっていた
ドリフターズって
すごかったんだなあ~って思います。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
すごいですね先生!
おめでとうございます
ありがとうございます。
米国の統計をダウンロードすることもあり、学生時代にしっかり英語を勉強しておけばよかったと後悔しています。