2018年12月23日

とんぼ玉でクリスマスツリー

今日は、
豊田市民芸館でとんぼ玉体験。



小学生は保護者同伴です。
付き添いで行くんだったら、
もちろん私も作ります!



夏休みにも一度体験講座に出ていて、
あの時は何個も割れてしまったので
今度こそは割れないように……


とんぼ玉でクリスマスツリー


何回やっても難しいです。



今回は、
クリスマスツリーの形がメインで、
それを冷やしている間に、
普通の丸いとんぼ玉を作る、
という講座になっていました。



娘は

普通のとんぼ玉サイズでも
ツリーを作りたいと言い、
それができたら次は、
サンタさんのイメージにすると言い、
サンタさんの顔ができたら
胴体も作ると言って、
オリジナルイメージで製作していました。


とんぼ玉でクリスマスツリー


今回も、
棒を外すときに
何個か割れてしまいましたが、
真っ二つだったので
家に帰ってボンドで接着。



2人分の作品がこちらで~す!


とんぼ玉でクリスマスツリー


向かって右側グループが私の作品。
左側が娘です。



サンタさんにはビーズパーツをつけて
ストラップに仕上げていました。

サンタさんに見えるでしょうか?

とんぼ玉でクリスマスツリー




旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(子どもの成長)の記事画像
スマホは何時間までOK?
素敵な先生の下で
遠出の経験を積む
修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ?
10年来のお付き合い
かぼちゃで何か作りた~い!
同じカテゴリー(子どもの成長)の記事
 スマホは何時間までOK? (2022-05-28 21:18)
 素敵な先生の下で (2022-05-15 22:27)
 遠出の経験を積む (2022-03-21 23:25)
 修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ? (2021-12-01 23:30)
 10年来のお付き合い (2021-11-23 23:42)
 かぼちゃで何か作りた~い! (2021-10-31 23:23)

Posted by FP石原敬子  at 21:57 │Comments(0)子どもの成長ワーキングマザーの子育て

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
とんぼ玉でクリスマスツリー
    コメント(0)