2019年02月10日

中学の自転車

4月から自転車通学になる娘。

背の小さい娘が、
26インチの自転車に乗るので
ちょっと練習が必要(笑)。



中学校までも距離があるし、
交通量の多い道や坂道を通るので
乗り慣れておかなくちゃ。



ってことで、
少し早めに自転車を購入。




今までの自転車も十分乗れるのですが、
特におさがりに差し上げる約束もしておらず、
無料引き取りサービス期間中だったため、
新車と交換で
自転車屋さんに引き取ってもらいました。



今までの自転車は、3年前に購入。

ちょうど
買ったばかりの時の写真があったので
比べてみました。


自転車


自転車よりも



3年前の体型が……



ムチムチの幼児体型(笑)。




新しい自転車は、
停止した時に片足を爪先立ちにして
ようやく届くサイズ。



ギア付自転車に乗ったのは初めてで、
坂道を楽に登れる感動。

「ヤバい! ヤバすぎる!」




まずは足が届くように、
しっかりご飯を食べて大きくならなくちゃね。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(子どもの成長)の記事画像
スマホは何時間までOK?
素敵な先生の下で
遠出の経験を積む
修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ?
10年来のお付き合い
かぼちゃで何か作りた~い!
同じカテゴリー(子どもの成長)の記事
 スマホは何時間までOK? (2022-05-28 21:18)
 素敵な先生の下で (2022-05-15 22:27)
 遠出の経験を積む (2022-03-21 23:25)
 修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ? (2021-12-01 23:30)
 10年来のお付き合い (2021-11-23 23:42)
 かぼちゃで何か作りた~い! (2021-10-31 23:23)

Posted by FP石原敬子  at 22:31 │Comments(0)子どもの成長雑感くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中学の自転車
    コメント(0)