2019年03月30日
来週から、毎週金曜日になります
今日の朝日新聞連載は、
『リッパー・ファンド・アワード』
について。

6000銘柄を越す公募投資信託の中から、
投資する銘柄を選ぶのは、なかなか難しいもの。
そこで、
投資信託を評価する機関の
評価やランキングが参考になります。
良く知られているのは
モーニングスターや
QUICK、アーティス、
ブルームバーグL.P.
といったところでしょうか。
私が書かせて頂いている、
朝日新聞のコラムは、
ロイターのリスク部門「リフィニティブ」
のデータを元にしています。
このリフィニティブが、
優秀なファンドを表彰するイベントが
『リッパー・ファンド・アワード』
です。
今年の最優秀ファンドの一部や
最優秀運用会社をご紹介したのが
今日のコラムです。
この朝日新聞の
「知りたい投信 なるほどリッパー」欄は、
いままで、毎週土曜日の朝刊に掲載されていましたが
4月からは金曜日朝刊になります。
ご愛読いただいている方、
来週から変更になりますので
お間違えのないようによろしくお願い致します!
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
『リッパー・ファンド・アワード』
について。

6000銘柄を越す公募投資信託の中から、
投資する銘柄を選ぶのは、なかなか難しいもの。
そこで、
投資信託を評価する機関の
評価やランキングが参考になります。
良く知られているのは
モーニングスターや
QUICK、アーティス、
ブルームバーグL.P.
といったところでしょうか。
私が書かせて頂いている、
朝日新聞のコラムは、
ロイターのリスク部門「リフィニティブ」
のデータを元にしています。
このリフィニティブが、
優秀なファンドを表彰するイベントが
『リッパー・ファンド・アワード』
です。
今年の最優秀ファンドの一部や
最優秀運用会社をご紹介したのが
今日のコラムです。
この朝日新聞の
「知りたい投信 なるほどリッパー」欄は、
いままで、毎週土曜日の朝刊に掲載されていましたが
4月からは金曜日朝刊になります。
ご愛読いただいている方、
来週から変更になりますので
お間違えのないようによろしくお願い致します!

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店