2019年04月17日
地元みやげは、何を?
みなさんは、
愛知県外の方へのお土産や贈り物は
どんなものを選んでいますか?
自動車もなか、八丁味噌、
当日持参できれば「パンのトラ」、
季節によっては猿投の桃。
春休みに私の実家(茨城)に行った時、
娘の入学祝を、私の弟からもらいました。
ズルズルと後回しにしていた内祝を、
先日、やっと送りました。
商品券に添えて、入学式の日の写真と、
娘からの手紙、
今回は、
桂新堂さんの「海老武将」も。
えびせんべいに、
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と
名古屋城の絵がプリントしてあります。

私は、御園座で買いました。
名駅やセントレアにも置いてあるとのこと。
えびせんべいは、軽くて、
持参するにはいいですよね。
お土産選びのご参考に!
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
愛知県外の方へのお土産や贈り物は
どんなものを選んでいますか?
自動車もなか、八丁味噌、
当日持参できれば「パンのトラ」、
季節によっては猿投の桃。
春休みに私の実家(茨城)に行った時、
娘の入学祝を、私の弟からもらいました。
ズルズルと後回しにしていた内祝を、
先日、やっと送りました。
商品券に添えて、入学式の日の写真と、
娘からの手紙、
今回は、
桂新堂さんの「海老武将」も。
えびせんべいに、
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と
名古屋城の絵がプリントしてあります。
私は、御園座で買いました。
名駅やセントレアにも置いてあるとのこと。
えびせんべいは、軽くて、
持参するにはいいですよね。
お土産選びのご参考に!

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
これ これ‥先日 よほど買うか迷いました。
イオンスタイル豊田でみかけました。(*^^*)
いつも手土産・プチ手土産は、・・
守口漬け・なごや嬢・黄桃 ですかね。
名駅等で【名古屋】と入ってる何かしらのお菓子買い
ます。
はじめまして!
コメントをありがとうございました。
豊田のイオンに置いてあるんですね!
それなら気軽に買えますね。
ナイスな情報をありがとうございます!!