2019年06月02日
学生さんに、株式会社の話
今日は、大学生向け。
株式会社や証券取引の制度について
お話をしてきました!
場所はこちら。

証券研究のサークルの学生さんや、
「単位がもらえるから」
という動機で参加した学生さんなど、
さまざまです。
つまり聞く姿勢もバラバラ。
でもせっかく日曜日の午後、
遊びにも行かず、
アルバイトにも行かず、
聞きに来てくださったのですから。
教材は、教科書みたいな内容です。

少しでも
興味を持っていただければと
関心のありそうな話題を振ってみたり、
マイクを向けて質問してみたり。
「隣の友達にお金を貸すとしたら、
どういう条件なら貸してもいい?」
という質問をぶつけてみて、
その回答から、話を展開。
お金を借りる、出資してもらう
そのためには、信用されなければいけない。
その事業の計画が、
お金を貸したり出資したりするに値する、
見込みのあるものでなければならない。
株式取引は、オークションみたいなものだから、
投資した会社の価値を
多くの人が認めてくれるような会社に
投資をしなければ、損をしてしまう。
教科書的な言葉を使った説明では、
学生さんは眠くなってしまうので
説明に工夫が必要です。
毎回、学生さんの反応を見ながら、
話す側の私が、
とても勉強になっています。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
株式会社や証券取引の制度について
お話をしてきました!
場所はこちら。
証券研究のサークルの学生さんや、
「単位がもらえるから」
という動機で参加した学生さんなど、
さまざまです。
つまり聞く姿勢もバラバラ。
でもせっかく日曜日の午後、
遊びにも行かず、
アルバイトにも行かず、
聞きに来てくださったのですから。
教材は、教科書みたいな内容です。
少しでも
興味を持っていただければと
関心のありそうな話題を振ってみたり、
マイクを向けて質問してみたり。
「隣の友達にお金を貸すとしたら、
どういう条件なら貸してもいい?」
という質問をぶつけてみて、
その回答から、話を展開。
お金を借りる、出資してもらう
そのためには、信用されなければいけない。
その事業の計画が、
お金を貸したり出資したりするに値する、
見込みのあるものでなければならない。
株式取引は、オークションみたいなものだから、
投資した会社の価値を
多くの人が認めてくれるような会社に
投資をしなければ、損をしてしまう。
教科書的な言葉を使った説明では、
学生さんは眠くなってしまうので
説明に工夫が必要です。
毎回、学生さんの反応を見ながら、
話す側の私が、
とても勉強になっています。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子