2019年06月12日
老後の赤字2,000万円を計算してみた
今日は、月に1度の
子育てコーチングの会。
普段は、
子どもとのコミュニケーションや
子育てに関する悩みなどを
話しています。
今日は、
このところ話題沸騰中の
「老後の生活費2千万円赤字問題」
を検証することにしました。
集まったメンバーは
中学生~幼稚園児のママです。
「そもそも”老後”って何歳?」
から始まり、
その時の生活を思い浮かべながら
どれだけお金を使うかを想像してもらいました。
するとメンバーのひとりがノートを出して
「じつは、年表を書いてみたんです
」
先日、
交流館でミニセミナーを行った時に
来てくれた子。
その時にお話した
「将来、家族に起こりそうな出来事を年表にして
それにかかる予算を書き出してみましょう」
を、実践してくれたんです!!!
セミナーというのは、だいたいにおいて
聞きっぱなしになってしまう人が多いもの。
ハードルを下げて、下げて、
実際に行動に移してもらうセミナーが
私の目指すセミナーです。
彼女は、
やってみて感じたことなどを
熱く語ってくれました。
今日、同席したメンバーは
「私も書きたい! あー早く書きたい!」と(笑)。
頭で考えているのと、
実際に書いてみるのとでは
全然違うんですよ!

子育てコーチングの会は、
いつでもメンバーを募集しています!
気になる方は、メッセージ下さいね
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
子育てコーチングの会。
普段は、
子どもとのコミュニケーションや
子育てに関する悩みなどを
話しています。
今日は、
このところ話題沸騰中の
「老後の生活費2千万円赤字問題」
を検証することにしました。
集まったメンバーは
中学生~幼稚園児のママです。
「そもそも”老後”って何歳?」
から始まり、
その時の生活を思い浮かべながら
どれだけお金を使うかを想像してもらいました。
するとメンバーのひとりがノートを出して
「じつは、年表を書いてみたんです

先日、
交流館でミニセミナーを行った時に
来てくれた子。
その時にお話した
「将来、家族に起こりそうな出来事を年表にして
それにかかる予算を書き出してみましょう」
を、実践してくれたんです!!!
セミナーというのは、だいたいにおいて
聞きっぱなしになってしまう人が多いもの。
ハードルを下げて、下げて、
実際に行動に移してもらうセミナーが
私の目指すセミナーです。
彼女は、
やってみて感じたことなどを
熱く語ってくれました。
今日、同席したメンバーは
「私も書きたい! あー早く書きたい!」と(笑)。
頭で考えているのと、
実際に書いてみるのとでは
全然違うんですよ!
子育てコーチングの会は、
いつでもメンバーを募集しています!
気になる方は、メッセージ下さいね


『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子