2020年01月22日
ゆる~いお金の勉強会
今日は、定例の
「ゆる~いお金の勉強会」
を開催しました。
場所は、MAMATOCOレンタルスペース。

今日のテーマは
「NISA(ニーサ=少額投資非課税制度)」
です!
NISAの口座で
株式や株式投資信託を買うと、
その利益が非課税になります。
制度を知っておくことも大事ですが、
株式や投資信託の知識を持っていないと
うまく活用できません。
NISAの概要だけでなく、
株式投資や投資信託についても
お話しました。
投資をすることの不安は誰でもあるでしょう。
けれど、
不安を軽減するためにはどうしたら良いか、
何を知っていたら良いか、
具体的にどう行動したら良いか、
など、
疑問にお答えして、2時間。
あっという間でした~^^
「ゆる~いお金の勉強会」は
その名の通り、ゆるゆるです(笑)。
どうぞお気軽にご参加くださいね。
原則として、
毎月第4水曜日の13時~15時に行っています。
参加費は500円。
ご興味のある方は、メッセージでお問い合わせ下さい。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
「ゆる~いお金の勉強会」
を開催しました。
場所は、MAMATOCOレンタルスペース。
今日のテーマは
「NISA(ニーサ=少額投資非課税制度)」
です!
NISAの口座で
株式や株式投資信託を買うと、
その利益が非課税になります。
制度を知っておくことも大事ですが、
株式や投資信託の知識を持っていないと
うまく活用できません。
NISAの概要だけでなく、
株式投資や投資信託についても
お話しました。
投資をすることの不安は誰でもあるでしょう。
けれど、
不安を軽減するためにはどうしたら良いか、
何を知っていたら良いか、
具体的にどう行動したら良いか、
など、
疑問にお答えして、2時間。
あっという間でした~^^
「ゆる~いお金の勉強会」は
その名の通り、ゆるゆるです(笑)。
どうぞお気軽にご参加くださいね。
原則として、
毎月第4水曜日の13時~15時に行っています。
参加費は500円。
ご興味のある方は、メッセージでお問い合わせ下さい。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店