2020年02月28日

新型コロナで予定変更

今日は、東京で研修……



の予定がなくなりました。

おかげでヨガに行く時間ができ、
今月のヨガは、
週2回ペースを保つことができました。



ヨガスタジオはいつも通りです。
新型コロナを警戒して
会員さん少ないかなと思いましたが
そうでもなく。



皆さん、
免疫力を養いにきています(笑)。



娘は、
部活なしの時刻に下校。
明日から休校、部活も全面禁止。
突然、学期末が来てしまいました(笑)。



朝、もしかしたらと思って
トートバッグを2つ持たせたのが正解でした。
大荷物で帰ってきました。



配布されたおたよりや
役に立たない3月の給食献立表(笑)などと一緒に
賞状が一枚、混じっていました。



夏休みに頑張った科学研究の
校内入選の賞状。



終業式で受け取る予定だったか?



他の生徒が受け取る賞状もみな、
配布プリントなどと一緒に、
先生から渡されたとのこと。

現場のバタバタの様子がうかがえます。
先生方は、突然の判断に迫られ
大変だったことと思います。



免疫力の高さが自慢の我が家。
新型コロナもあまり気にせず、
夜は、「おいでんの湯」へ。



こちらはさすがに
お客さんが少なかった感じがします。

男湯はいつもぐらいお客さんがいたようですが
女湯は、小さい子やご年配の方の姿はなく、
空いていました。


朝日新聞20200228


今日の朝日新聞の記事では
リート投信のシリーズ3回目。

毎月分配型を設計できるしくみや
分配金利回りが高いヒミツを
説明させて頂きました。



朝日新聞のコールセンターに
「1回目、2回目の掲載日を知りたい」
という問い合わせがあったそうです。



シリーズものを書くと、
このような反応がよくあって
とても嬉しい限りです。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 23:59 │Comments(0)雑感くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新型コロナで予定変更
    コメント(0)