2020年04月07日

幸せな日常

学校に行きたくて行きたくて。
行きたくて行きたくて行きたくて。



昨夜から、娘は興奮状態。

今朝はメチャメチャ早起きして
朝食もしっかり食べて、丁寧に身支度して、
いつもより少し早く登校した娘を見送ったら……


幸せな日常


眼下のごみ収集場所に、カラスのイタズラの跡!!



降りていき、掃除をしていると、
徐々に小学生が集まって来ました。



うちのマンション前は、通学班の集合場所です。



久しぶりに会う子どもたちは、
それぞれ大きくなっていて微笑ましく、
低学年の帽子が進級していたり、
6年生のお姉ちゃんに連れられた1年生がいたり。



マンションの上から見送る、1年生のママ。

遅れて来た子に付き添ってきたママ。

通学班の役員さん。

ごみを持ってきた、
これから入学式に向かう中1の親子。

収集場所の掃除を手伝ってくれた、ご近所さん。

「全然会わないねー」と話したお隣さん。



すごく日常的な時間でした。
少し前までは、
こういう朝が当たり前だったのに。



新型コロナの感染を機に、
仕事も授業も、医療も、
オンラインが加速すると思いますが。



今朝のほっこりしたひとときで、
やっぱりリアルに人と会って、
他愛のない会話をするのは大事だなぁー
と、思いました。



学校に行ける喜びのあまり、
異常なテンションだった娘を見ると、
なおさらそう感じます。



小学生は明日から
中学生は明後日から、また休校ですね。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 21:29 │Comments(0)雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
幸せな日常
    コメント(0)