2020年05月14日
このごろ電話が増えていませんか?
全国的に、
在宅している人が多いせいか、
電話の勧誘が増えているように感じます。
原稿書きなど仕事中に電話が鳴り、
手を止めて出てみると、
勧誘の電話!
集中していたのに、「あーあ」
ということが増えました。
例えば、
契約している金融機関
(銀行、保険会社、クレジットカード会社など)、
またはその系列会社から、
ローンや新たな保険の勧誘。
もしくは、
「お得な電気料金のご案内です」
といった勧誘です。
「ホームページのSEO対策を
充実させませんか?」
もあるし、
「お客様とのマッチングをします」の
お誘いもあります。
まあ、家にいると
一日に何度も、固定電話が鳴ります。
これじゃあ、
振り込め詐欺もまた増えるだろうなあと
心配になりますね。

振り込め詐欺は
「絶対に騙されない」
と思っている人ほど
騙されやすいそうです。
特別定額給付金の
申請が始まった地域もありますし、
被害を受けないように、
どうぞご注意ください。
在宅中でも、
留守番電話にセットをしておき、
着信表示の電話番号を見てから
受話器を取ると良いですよ。
高齢者の多い地域では、
地域ぐるみで留守電のセットを
推奨しているそうです。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
在宅している人が多いせいか、
電話の勧誘が増えているように感じます。
原稿書きなど仕事中に電話が鳴り、
手を止めて出てみると、
勧誘の電話!
集中していたのに、「あーあ」
ということが増えました。
例えば、
契約している金融機関
(銀行、保険会社、クレジットカード会社など)、
またはその系列会社から、
ローンや新たな保険の勧誘。
もしくは、
「お得な電気料金のご案内です」
といった勧誘です。
「ホームページのSEO対策を
充実させませんか?」
もあるし、
「お客様とのマッチングをします」の
お誘いもあります。
まあ、家にいると
一日に何度も、固定電話が鳴ります。
これじゃあ、
振り込め詐欺もまた増えるだろうなあと
心配になりますね。

振り込め詐欺は
「絶対に騙されない」
と思っている人ほど
騙されやすいそうです。
特別定額給付金の
申請が始まった地域もありますし、
被害を受けないように、
どうぞご注意ください。
在宅中でも、
留守番電話にセットをしておき、
着信表示の電話番号を見てから
受話器を取ると良いですよ。
高齢者の多い地域では、
地域ぐるみで留守電のセットを
推奨しているそうです。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子