2020年06月18日
7月からはマイバッグを持つ習慣を
今日は、
日経新聞社のWEBサイト『club Nikkey』の
コラムが更新されました。
この時期、あちこちで同じネタです(笑)。
今月のテーマは、
『レジ袋、7月から有料化』
これからは、
ショッピング用のマイバッグだけでなく、
コンビニ弁当用マイバッグや、
保冷バッグなど、
用途別にもマイバッグが必要になりそうですね。
私は普段スーパーに行くときには、
キャンプ用の巨大なトートバッグを
持参しています!
今日は、
帰りがけに夕飯の食材をちょっと調達。
そんな日は、
娘が作ってくれたエコバッグを使います!

(小学校の卒業前に縫ってくれました)
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
日経新聞社のWEBサイト『club Nikkey』の
コラムが更新されました。
この時期、あちこちで同じネタです(笑)。
今月のテーマは、
『レジ袋、7月から有料化』
これからは、
ショッピング用のマイバッグだけでなく、
コンビニ弁当用マイバッグや、
保冷バッグなど、
用途別にもマイバッグが必要になりそうですね。
私は普段スーパーに行くときには、
キャンプ用の巨大なトートバッグを
持参しています!
今日は、
帰りがけに夕飯の食材をちょっと調達。
そんな日は、
娘が作ってくれたエコバッグを使います!

(小学校の卒業前に縫ってくれました)

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店