2020年07月10日
シリーズものは強い
毎週金曜日は、
朝日新聞の朝刊に
コラムが掲載される日です。
「知りたい投信 なるほどリッパー」
という欄で、
投資信託について、
あらゆる角度から書かせて頂いています。
今日は連続もので
「ETFの長所短所を一刀両断」
というシリーズの5回目です。
今日は
新聞社のコールセンターに
「3回目、4回目の掲載はいつでしたか?」
という問い合わせがあったそうです。
確か先週は、
「次回の掲載日はいつですか?」
という問い合わせもありました。
1回きりのテーマよりも
シリーズものにすると
このような問い合わせが増える傾向で、
読者様の反応があると
励みになります。
とても嬉しいです。

お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
朝日新聞の朝刊に
コラムが掲載される日です。
「知りたい投信 なるほどリッパー」
という欄で、
投資信託について、
あらゆる角度から書かせて頂いています。
今日は連続もので
「ETFの長所短所を一刀両断」
というシリーズの5回目です。
今日は
新聞社のコールセンターに
「3回目、4回目の掲載はいつでしたか?」
という問い合わせがあったそうです。
確か先週は、
「次回の掲載日はいつですか?」
という問い合わせもありました。
1回きりのテーマよりも
シリーズものにすると
このような問い合わせが増える傾向で、
読者様の反応があると
励みになります。
とても嬉しいです。


『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店