2020年08月18日
めざそう「わがままライフ」
豊田市内で毎月配布されている、
フリーペーパーの「PIPO」。
今週は9月号が配布週です。
9月号の紙面全体の特集は、
人生100年時代
50歳を過ぎたら、めざそう「わがままライフ」
です。
テーマに合わせて、
私の記事も
『子育てが一段落
私たちのお金の使い道は?』
という見出しで書かせて頂きました。
「老後のため」
とか
「いざという時のため」
という目的のお金の貯め方では、
全然楽しくないでしょ。
と思っている私です。

1面にも、
ぴぽメンバーさんのアンケートから
ステキな生き方がうかがえる
コメントがたくさん掲載されていますよ。
豊田市内の施設などのラック、
ご自宅へのポスティングなどで
お目に留まりましたら
どうぞご覧くださいね!
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
フリーペーパーの「PIPO」。
今週は9月号が配布週です。
9月号の紙面全体の特集は、
人生100年時代
50歳を過ぎたら、めざそう「わがままライフ」
です。
テーマに合わせて、
私の記事も
『子育てが一段落
私たちのお金の使い道は?』
という見出しで書かせて頂きました。
「老後のため」
とか
「いざという時のため」
という目的のお金の貯め方では、
全然楽しくないでしょ。
と思っている私です。

1面にも、
ぴぽメンバーさんのアンケートから
ステキな生き方がうかがえる
コメントがたくさん掲載されていますよ。
豊田市内の施設などのラック、
ご自宅へのポスティングなどで
お目に留まりましたら
どうぞご覧くださいね!

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店