2020年09月23日
ママトコのマネー座談会、再開
少しずつ、
コロナ前のような業務に
戻りつつあります。
一時、見合わせていたご依頼を
また頂けるようになってきました。
今日は、
久しぶりのリアル対面の
個人相談がありました。
午後も、
ずっとお休みしていた
マネー座談会を再開しました。
座談会では
「日本がデフォルトする可能性があるので
デフォルトに備えて、
外貨も持っていた方が良い、
と聞いたのだけれど、どうなの?」
という疑問が本日のテーマ。
デフォルトってどういうことか、
もしそうなったらどんな世の中になるのか、
外国の事例と日本は同じなのか、
備えるとしたらどんな方法があるのか、
などを、
かみ砕いてお話させて頂きました。
でも大事なのは、
そもそも、そのようなニュースを
自分なりに考えられるようにするには
どうしたら良いのか、
というところ。
今日の感想は
「一つひとつのことは知っていても
今までは、
それをつなげて考えようとしていなかった」
「何度か座談会に出てみると、
目の前に起こっていることについて、
そのまま鵜呑みにしないで
自分で考えられるようになってきた」
などとおっしゃって頂けました!
嬉しい感想です。
ご参加ありがとうございました!

お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
コロナ前のような業務に
戻りつつあります。
一時、見合わせていたご依頼を
また頂けるようになってきました。
今日は、
久しぶりのリアル対面の
個人相談がありました。
午後も、
ずっとお休みしていた
マネー座談会を再開しました。
座談会では
「日本がデフォルトする可能性があるので
デフォルトに備えて、
外貨も持っていた方が良い、
と聞いたのだけれど、どうなの?」
という疑問が本日のテーマ。
デフォルトってどういうことか、
もしそうなったらどんな世の中になるのか、
外国の事例と日本は同じなのか、
備えるとしたらどんな方法があるのか、
などを、
かみ砕いてお話させて頂きました。
でも大事なのは、
そもそも、そのようなニュースを
自分なりに考えられるようにするには
どうしたら良いのか、
というところ。
今日の感想は
「一つひとつのことは知っていても
今までは、
それをつなげて考えようとしていなかった」
「何度か座談会に出てみると、
目の前に起こっていることについて、
そのまま鵜呑みにしないで
自分で考えられるようになってきた」
などとおっしゃって頂けました!
嬉しい感想です。
ご参加ありがとうございました!

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子