2020年11月23日
もうすぐ14歳、和太鼓歴10年半
連休最終日は、
娘の和太鼓の発表会「芸能まつり」でした。
3歳から習い始め、今年で11年目です。
もうすぐ14歳で、和太鼓歴10年半。
小学生までは、ほぼ固定メンバーで
チームで太鼓を打っていたのですが、
中学生になってからは、
1人でやぐら太鼓を打つのがメインになりました。
部活との両立ができるか、
やってみると意外と相乗効果があって
どちらも頑張っているようです。
発表会に向けての選曲、
曲の編集、
太鼓を打つリズム、
全部自分で考えます。
太鼓を通して
いろいろな経験をして、
成長しているように感じます。
発表会の開催については
先生も相当大変だったことと思いますが、
こうして今年も発表会ができたことに感謝です。
ステキな先生が教えて下さる和太鼓の教室・道場は
和太鼓龍桜流です。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
娘の和太鼓の発表会「芸能まつり」でした。
3歳から習い始め、今年で11年目です。
もうすぐ14歳で、和太鼓歴10年半。
小学生までは、ほぼ固定メンバーで
チームで太鼓を打っていたのですが、
中学生になってからは、
1人でやぐら太鼓を打つのがメインになりました。
部活との両立ができるか、
やってみると意外と相乗効果があって
どちらも頑張っているようです。
発表会に向けての選曲、

曲の編集、
太鼓を打つリズム、
全部自分で考えます。
太鼓を通して
いろいろな経験をして、
成長しているように感じます。
発表会の開催については
先生も相当大変だったことと思いますが、
こうして今年も発表会ができたことに感謝です。
ステキな先生が教えて下さる和太鼓の教室・道場は
和太鼓龍桜流です。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子